トレンドウォッチ「気候変動」
- 2024年11月14日
- ISO、COP29で「ESG実施原則フレームワーク」発行
- 2024年11月13日
- GSIA、COP29の政策立案者に金融システムの変革に向けての提言
- 2024年11月13日
- シェルの排出削減裁判、控訴裁判所はシェル勝訴の判決。3年前の「画期的な地裁判決」を取り消し
- 2024年11月11日
- ICC、過去10年間の異常気象による経済的損失が2兆ドルを超えると発表
- 2024年11月 7日
- WHO、気候対策の中心に健康・福祉を位置付けるよう要求
- 2024年11月 7日
- BNEF「気候政策ファクトブック」第5版でG20の政策を評価、日本は「進捗不足」
- 2024年10月29日
- 世界の自然災害の「保険損失額」、1,000億ドル突破。年間で昨年を上回るのは確実に
- 2024年10月24日
- UNEP、「排出ギャップ報告書2024」「適応ギャップ報告書2024」を発行
- 2024年10月 8日
- WBCSD、削減貢献量に関するガイダンスの改訂に着手
- 2024年10月 7日
- 世界の1万社超の企業の気候データを一元開示するNZDPU、2025年上半期に稼働へ
- 2024年10月 3日
- RepRisk、グリーンウォッシュの動向に関する年次レポートを発行
- 2024年9月30日
- WBAとITU、世界のデジタル企業200社の気候変動への取り組みと進捗状況を評価
- 2024年9月25日
- EU、航空便のフライト排出ラベル導入に向けた草案を公表
- 2024年9月22日
- UNGC、食料システム変革に向けた企業の行動加速を目指すイニシアチブを立ち上げ
- 2024年9月18日
- 英競争・市場庁、アパレル企業を対象としたグリーンウォッシュ規制ガイドを発行
- 2024年9月17日
- 「回避行動(スコープ4)」の標準化に資するデータベース、欧州の資産運用機関グループが開発
- 2024年9月11日
- 国連専門家パネル、エネルギー移行にむけた公正な資源調達を実現するための指導原則と提言
- 2024年8月29日
- 電力大手オーステッド、最後の石炭火力発電所を稼働停止
- 2024年8月28日
- SBTi、建設業界向けの新たな目標設定基準を発表
- 2024年8月22日
- オーストラリア、気候変動による洪水等が住宅保険料に影響
- 2024年8月22日
- オーストラリア、企業に対する気候変動財務リスク開示法案を可決
- 2024年8月 7日
- 中学生ら若者16人、火力発電事業大手10社の排出削減を求めて名古屋地裁に提訴
- 2024年8月 2日
- IPCC、第7次評価報告書サイクルにおいて、2つの報告書のアウトラインを承認
- 2024年7月30日
- SBTi、企業ネットゼロ基準改訂に向けた初期ステップの成果物を発表
- 2024年7月30日
- プラネット・トラッカー、中国の遠洋漁業に対し金融機関との協働で移行を促す報告書を発行
- 2024年7月25日
- 国連事務総長、酷暑に関する声明を通じてグローバルな行動を要請
- 2024年7月24日
- セリーズ、企業の気候関連コミットメントの実行状況を分析したレポートを発行
- 2024年7月22日
- FAIRR、畜産セクターにおける気候リスクの開示に関する調査結果を公表
- 2024年7月15日
- UNEP、地球の健全性と人類のウェルビーイングに関する予測を発表
- 2024年7月 1日
- TIME誌、「世界で最もサステナブルな企業2024」を発表。NECが2位
- 2024年6月27日
- ISO、ネットゼロに関する国際規格の策定を開始
- 2024年6月25日
- WEF、建築セクターのグリーン移行に関する報告書を発表
- 2024年6月24日
- 各国の気候計画強化を後押しする世界的な連合「ミッション2025」が発足、声明を発表
- 2024年6月19日
- 世界経済フォーラム、エネルギー転換指数ランキングを発表、日本は26位
- 2024年6月19日
- WBA、企業の気候移行計画評価ガイダンス案を公開
- 2024年6月 7日
- MSC、食生活を変えている消費者の半数近くは環境問題が理由との調査結果発表
- 2024年6月 5日
- CDP、ISSB基準に沿い、複数の環境テーマを1つに集約した新たな質問書を発表
- 2024年5月30日
- IEA、クリーンエネルギーへの移行は消費者にコストメリットをもたらすと発表
- 2024年5月27日
- RAN、バンクトラックら、原料炭への資金提供状況をまとめた報告書を公表
- 2024年5月25日
- CA100+、2024年株主総会シーズン開始に伴いフラグ付き投票リストを公表
- 2024年5月22日
- 国連グローバル・コンパクト、「持続可能なサプライヤーおよび中小企業プログラム」を発表
- 2024年5月16日
- WBCSD、「エネルギー気候シナリオカタログ3.0」を公開
- 2024年4月24日
- プラネット・トラッカー、化学セクター主要企業のネットゼロ移行計画の比較分析結果を公表
- 2024年4月22日
- インターフェイス、二酸化炭素排出削減と炭素貯留を加速させるための投資を加速
- 2024年4月17日
- アップル、全世界でクリーンエネルギーと水への投資を強化
- 2024年4月12日
- SBTi理事会、環境属性証明書の使用に関する声明発表するも、後日撤回
- 2024年4月12日
- 欧州理事会、ゼロ・エミッション・ビルへの転換に向け建物エネルギー性能指令改正案を採択
- 2024年4月 9日
- 欧州人権裁判所、「国が気候対策を十分講じないのは人権侵害」集団訴訟で原告勝訴の判決
- 2024年3月29日
- IRENA、100%再生可能エネルギーの実現に向けた報告書を発表
- 2024年3月27日
- UNEP、フードロスに関する報告書「食品廃棄指標報告書2024」を公表
- 2024年3月21日
- ネスレ、カカオ農家で2つの気候関連プロジェクトを開始
- 2024年3月 7日
- SBTi、企業向けの1.5℃キャンペーンに関する最終報告書を公表
- 2024年3月 4日
- ユニリーバ、業界団体の気候アドボカシー活動についてレビュー発表
- 2024年2月28日
- WBCSD、企業のサステナビリティに関する10の重要な横断的テーマを公表
- 2024年2月22日
- セリーズ、食品セクター50社のGHG排出に関するベンチマークを公表
- 2024年1月24日
- セリーズ、企業の気候データの質向上と第三者保証についての報告書
- 2024年1月24日
- IEAが「電力2024」を発行、世界の電力需要が加速、低排出源からの発電量も拡大
- 2024年1月18日
- IFRS財団とGRI、GHG排出量の相互運用性に関する考慮事項の概要を公表
- 2024年1月11日
- WEFとBCG、1.5℃目標達成に向けた施策ギャップを埋めるための10の提言を発表
- 2023年12月14日
- COP28の最終合意文書
- 2023年12月10日
- FAO、1.5℃目標と整合性のある農業・食料システムのグローバル・ロードマップを発表
- 2023年12月10日
- UNEPなど4国際機関、COP28でワンヘルスアプローチの導入ガイドを発表
- 2023年12月 8日
- NGO5団体、REDD+促進で新たなパートナーシップ「JTAP」を発足
- 2023年12月 7日
- スイス再保険総合研究所、2023年の自然災害による保険金支払額が1,000億ドルを超えると推定
- 2023年12月 5日
- 日本の186団体、政府に世界水準のカーボンプライシング制度導入を要求
- 2023年12月 4日
- ネットゼロ・バンキング・アライアンス、2023年の進捗報告書を公表
- 2023年12月 4日
- SBTi、不動産セクターおよび金融機関向けの実証パイロットを開始
- 2023年12月 3日
- IFRS財団、COP28でナレッジハブの立ち上げとISOとの連携を表明
- 2023年12月 2日
- WBCSDとSMI、サーキュラリティ・タスクフォース立上げ
- 2023年11月30日
- WMO、2023年は観測史上最も温暖な年と発表、異常気象や気候変動の影響に懸念
- 2023年11月21日
- GRI、気候変動とエネルギーに関するスタンダード草案を公開
- 2023年11月20日
- UNEP、「排出ギャップ報告書」刊行、GHG排出量削減に野心的な行動を求める
- 2023年11月14日
- InfluenceMap、日本のGX政策はIPCC1.5℃シナリオと乖離があると発表
- 2023年11月14日
- WBAとCDP、電力セクターの再生可能エネルギー移行に関するベンチマークを発表
- 2023年11月 7日
- セリーズ、食品企業のGHG排出削減を推進するイノベーションを紹介した報告書を発行
- 2023年11月 2日
- UNEP、途上国における気候変動適応資金の不足を示す「適応ギャップ報告書2023」を公表
- 2023年11月 1日
- CDP、世界2,100社以上の高排出企業に対し、SBT設定キャンペーンを展開
- 2023年11月 1日
- WBAなど、公正な移行に関するブリーフィングペーパー公表
- 2023年11月 1日
- 健康への影響の観点から気候変動対応加速を求めるCOP28議長への書簡、世界の医療関係者が支持
- 2023年10月30日
- COP28議長国らが報告書発表、2030年までに再エネ発電容量3倍を呼びかけ
- 2023年10月25日
- アップル、ナイキ等、サプライチェーンのクリーンエネルギー導入加速を目指すイニシアチブを開始
- 2023年10月16日
- WWF、水と淡水生態系の経済的価値を定量化した初の報告書を発表
- 2023年10月12日
- TCFD、2023年ステータスレポートを発表
- 2023年10月 6日
- NGFS、短期気候シナリオを公表。今後3-5年先までに「起こり得る未来」への対応を評価へ
- 2023年10月 5日
- 環境NGOと法律家団体、JERAの広告は「グリーンウォッシュ」と日本広告審査機構に申し立て
- 2023年10月 2日
- インディテックスと国際アパレル連盟、持続可能なアパレル産業に向けた新たな枠組み協定を締結
- 2023年10月 2日
- ネスレ、インドネシアのコーヒー農家支援へ気象保険を試験的に提供
- 2023年9月14日
- 国際気候変動イニシアティブ、GHG排出量の効果的な情報開示のためのガイドを発表
- 2023年9月13日
- 国連、気候変動とSDGsのシナジー分析に関する報告書を発行
- 2023年9月12日
- アップル、Apple Watchのラインアップで初のカーボンニュートラル製品を発表
- 2023年9月 8日
- 国連、COP28でのグローバル・ストックテイクに向けた技術報告書を公開
- 2023年8月24日
- Ceres、米大手13行の気候政策等に関するベンチマーク分析結果を公表
- 2023年8月23日
- WRI、環境犯罪に対処するためのグローバルネットワークを発足
- 2023年8月23日
- オックスファム、気候変動に起因する水危機に関する報告書を発表
- 2023年8月17日
- プラネット・トラッカー、消費財大手3社の気候変動対策を分析
- 2023年8月16日
- 米SECの気候情報開示ガイダンス改定の最終版、10月メドに公表の見通し
- 2023年8月14日
- カリフォルニア州、大企業の気候関連開示を法定義務化へ
- 2023年8月10日
- WWF、食品企業のスコープ3排出削減のためのインセンティブに関する報告書を発表
- 2023年7月31日
- SBTi、コミットメント後の目標未提出企業を「コミットメント削除」と表示
- 2023年7月31日
- 「地球のオーバーシュート・デー」発表、今年は8月2日
- 2023年7月27日
- ICVCM、カーボンクレジットをコア・カーボン原則に沿って評価するための枠組みを発表
- 2023年7月27日
- UNEP、世界気候訴訟報告書2023年版を発行
- 2023年7月24日
- IFRS 財団、ISSB基準とTCFD推奨事項との比較を公表
- 2023年7月23日
- インドG20エネルギー相会議、脱炭素へのエネルギートランジションで共同声明見送り
- 2023年7月12日
- パンデミックと気候変動、都市化による飢餓の増加に警鐘、国連の報告書で
- 2023年6月30日
- ETI-CGC、バックキャストによる日本の2050年脱炭素化シナリオ、中間報告を発表
- 2023年6月30日
- ISSB、IFRS S1号・S2号の発行を受けてSASB基準の更新・強化を推進
- 2023年6月29日
- 日本企業の気候変動対策に関する株主提案が過去最多に
- 2023年6月28日
- UNEPら、持続可能なファッションのための「コミュニケーション・プレイブック」発行
- 2023年6月26日
- ISSB、気候・サステナビリティ情報開示基準を正式公表。24年1月から適用
- 2023年6月19日
- SBTi、サプライチェーンの脱炭素ガイド発行
- 2023年6月11日
- 英広告基準機関、シェルの「クリーンエネルギー投資」広告は「ウォッシュ広告」と判断
- 2023年6月 7日
- 国連、報告書で持続可能な開発を達成するための政策と行動を特定
- 2023年6月 1日
- シュナイダーエレクトリック、企業の気候行動を支援するサステナビリティスクールを開校
- 2023年6月 1日
- IEA、「再生可能エネルギー市場の最新情報」を発表、2023年には1.3倍に急増と予想
- 2023年5月31日
- 大手金融機関、CDP非開示企業1,607社に開示要請のキャンペーンを展開
- 2023年5月30日
- WBCSD、企業のサーキュラリティを測定・評価する最新のフレームワークを発表
- 2023年5月24日
- BCGとOP2B(WBCSD)、再生可能農業への移行によって農家の収益は増大と発表
- 2023年5月17日
- WMO、世界の気温上昇が今後5年間で過去最高レベルになると予測
- 2023年5月 3日
- IEA、ネットゼロへの移行に向けての石油・ガスセクターの排出量削減に関するレポート
- 2023年5月 1日
- 豆類の世界的な消費拡大を目指すキャンペーン「Beans is How」がスタート
- 2023年4月26日
- WBCSD、企業の再生可能エネルギー調達成功事例を紹介するレポートを発表
- 2023年4月12日
- UNFCCC、低炭素経済への公正な移行における好事例をとりまとめたレポート
- 2023年3月29日
- WBA、CDPと連携した建設セクター評価の結果を発表
- 2023年3月28日
- IRENA、「世界エネルギー移行展望2023」プレビューを発表
- 2023年3月27日
- プラネット・トラッカー、食料システムの変革に向け金融機関・投資家が取るべき行動を提言
- 2023年3月22日
- ロベコ、3回目となる年次気候調査を実施
- 2023年3月22日
- UNEP-FI、不動産セクターにおける気候変動リスクレポートを発表
- 2023年3月13日
- CDP、世界1万5,000社以上に回答要求、EUタクソノミーによる開示の実証も
- 2023年3月10日
- GPIF、運用機関の考える「2022年の重大ESG課題」を発表
- 2023年3月 7日
- カナダ当局、気候リスク管理に関するガバナンスと情報開示の新たなガイドラインを発行
- 2023年3月 2日
- WEF、ブルー・カーボン資源の適切な活用を促進するイニシアチブの立ち上げを発表
- 2023年3月 2日
- IEA、2022年CO2排出量レポートを発表
- 2023年3月 1日
- Shift、気候変動対策と人権に関するレポート3件を発表
- 2023年2月15日
- WBCSD、企業向けの排水ゼロコミットメントの仕組みとガイダンスを発表
- 2023年2月14日
- FAO、草原における土壌炭素のグローバル評価に関する初めての報告書
- 2023年2月13日
- WBCSD、食品・農林業における気候シナリオ分析および移行計画策定ガイダンスを発行
- 2023年2月 7日
- 欧州サステナビリティ情報開示基準について、企業等が欧州委員会に公開書簡
- 2023年1月30日
- WID. WORLD、「気候不平等レポート2023」を発行
- 2023年1月23日
- 東証プライム等の主要企業、Scope3開示はほぼ半数、ISSB開示案への対応進む
- 2023年1月18日
- ネットゼロを宣言するGFANZ加盟の金融機関が化石燃料事業等に多額の投融資
- 2023年1月12日
- 世界経済フォーラム、エネルギー移行に向けた包括的な枠組みと具体的アクションを提案
- 2023年1月12日
- CIとWMBC、気候変動に対するビジネスリーダーの認識をまとめたレポートを発表
- 2023年1月11日
- WEFグローバルリスク報告書2023年版、急激な生活費危機と気候変動関連リスクに警鐘
- 2022年12月18日
- EUが「炭素国境調整措置(CBAM)」の対象セクターに水素を追加
- 2022年12月12日
- G7、産業分野での脱炭素化をめざす「気候クラブ」の設立を正式決定、セクター別アプローチも
- 2022年12月12日
- FAO、世界的な食料危機対策として求められる農業・食料システムの変革を呼びかける報告書発表
- 2022年12月11日
- 米資産運用大手バンガード、「ネットゼロ・アセットマネジャーズ・イニシアチブ(NZAM)」から離脱
- 2022年12月 8日
- ノルウェーの世界最大級政府系ファンドが新戦略を発表
- 2022年12月 7日
- 世銀、シンガポール政府らとカーボンクレジット情報共有システム「CADトラスト」の立ち上げを発表
- 2022年12月 6日
- PwC、グローバル投資家意識調査2022を公表
- 2022年12月 6日
- IEA報告書、2025年に再エネが石炭火力を抜き最大の発電源になると予測
- 2022年12月 5日
- ロレアル、米国で消費者行動の変化を促す「プロダクト・インパクト・ラベリング・システム」を展開
- 2022年11月25日
- 経産省、まだ始めていない「GXリーグ」の「短所」を自ら列挙、段階的に法的義務制度に移行を提案
- 2022年11月11日
- ISO、COP27においてネットゼロ・ガイドラインを発表
- 2022年11月 9日
- GFANZ、気候ファイナンス大幅拡大の取り組みについて講演
- 2022年11月 9日
- ISO、サステナブルファイナンスに関する規格を発行
- 2022年11月 8日
- CDP、ISSB気候関連開示基準を環境情報開示プラットフォームに統合
- 2022年11月 3日
- WBCSD、削減貢献量ガイダンスを2023年初旬発行、日本は2023年G7サミットで活用
- 2022年10月25日
- FAIRR、肉・乳製品の代替品販売にコミットする企業数の増加を報告
- 2022年10月14日
- SBTN、2023年初めに自然関連の目標設定フレームワーク第一弾公表へ
- 2022年10月13日
- エネル、再エネ活用による脱炭素推進のための白書を発行
- 2022年10月13日
- WWF、「生きている地球レポート2022」発行
- 2022年10月11日
- ニュージーランド、牧畜・農業分野のGHG排出に課税、2025年発効をめざす
- 2022年9月28日
- ブルームバーグNEF、日本のアンモニア・石炭混焼による脱炭素化戦略は高コストと分析
- 2022年9月26日
- 「脱炭素」の期待高まるCCS・CCUS事業の多くは想定通り稼働ならず、中止・延期も
- 2022年9月24日
- 化石燃料の不拡散条約(FFNPT)の締結をバヌアツが国連総会で、国として各国に呼び掛け
- 2022年9月22日
- 企業経営幹部向け、自然気候ソリューションと自主的炭素市場に関する実践的ガイド発行
- 2022年9月19日
- カーボン・トラッカー等が化石燃料のグローバル・レジストリ初公表、カーボンバジェットの7倍
- 2022年9月14日
- 国内ESG株主提案、2022年は9社に63件、役員報酬の開示などテーマが多様化
- 2022年8月18日
- シェアアクション、世界の株主総会における社会・環境関連決議の2022年総括を公表
- 2022年8月16日
- WBCSD、サプライチェーンにおけるカーボンに関する報告を義務づける方法を検討
- 2022年8月10日
- オーステッド社、2025年再エネ100%目標を全サプライヤーに拡大
- 2022年7月27日
- ドイツ国際協力公社(GIZ)、生物多様性と気候フレームワークの相乗効果に関する論集を公表
- 2022年7月26日
- カンドリアム、新製品開発や新技術によるGHG排出量削減を期待しスコープ4の必要性を提言
- 2022年7月21日
- NASAが地球温暖化の傾向をビジュアルで確認できるヒート・マップ公開、危険な高温が加速
- 2022年7月18日
- 米研究機関、積雪減少によって、水資源利用可能量が大きく変化する可能性を指摘
- 2022年7月 7日
- オーストリア、原発と天然ガスをEUタクソノミーに盛り込む法案に対して提訴すると発表
- 2022年7月 4日
- 国連海洋会議、海洋の温暖化の深刻な状況と観測の強化を訴え
- 2022年6月30日
- BCGの消費者調査、他国に比べて日本人は環境意識が低い
- 2022年6月30日
- フォルヴィア・グループ、ネットゼロ目標が自動車業界で初となるSBTi認定を取得
- 2022年6月27日
- CDP、世界大手166社のGHG排出削減目標を評価、スコープ3目標に課題
- 2022年6月22日
- IEA、世界エネルギー投資2022を発表、GWECは洋上風力発電の飛躍を報告
- 2022年6月22日
- WBAとITU、デジタル大手150社の気候へのコミットメントと進捗を評価する報告書公表
- 2022年6月16日
- ユニリーバ、次世代の洗浄成分開発でベンチャーを共同設立、CO2排出従来の半分
- 2022年6月13日
- Net Zero Tracker、世界のネットゼロ宣言は急拡大、ただし透明性が課題
- 2022年6月11日
- 気候関連情報開示規格案の比較分析
- 2022年6月 8日
- GFANZ、アジア太平洋地域ネットワークの拠点をシンガポールに設立
- 2022年6月 3日
- 2022年WEFダボス会議、6つのテーマに焦点
- 2022年6月 1日
- WEF、ネットゼロ移行に関する白書を公表
- 2022年6月 1日
- PG&E社、気候戦略報告書でネットゼロ目標を発表、スコープ4の概念を取り入れる
- 2022年5月25日
- CPLC、カーボン・プライシングについての報告書を公表
- 2022年5月12日
- SBTi、気候シナリオに沿った削減目標にコミットする企業、世界の時価総額の3分の1に
- 2022年5月 9日
- 米インターコンチネンタル取引所、自然に根差した解決策(NBS)炭素クレジット先物を上場
- 2022年5月 9日
- UNEP、公正な移行に基づいた金融への転換を呼びかける声明に署名
- 2022年5月 8日
- NGFS、最新レポートで移行タクソノミーの明確化と、外部評価機関への規制導入を提唱
- 2022年4月25日
- GM、環境・社会・ガバナンスパートナーシップ誓約書への署名をサプライヤーに呼びかけ
- 2022年4月13日
- 環境NGO5団体は三井住友FG、三菱商事、東電、中電に気候対策強化求める株主提案提出
- 2022年4月12日
- HBR記事、GHGプロトコルに代わる炭素会計システム「E負債」の導入を提唱
- 2022年4月11日
- PRI、気候政策における「公正な移行」についての報告書を発表
- 2022年4月 7日
- WBCSD、企業が健康と自然に関するアジェンダを統合して取り組む必要性を提言
- 2022年4月 1日
- IEA、SDGs目標7の進捗報告書、コロナ禍で電力アクセス悪化
- 2022年3月31日
- マッケンジー、アルファベット等5社、炭素回収技術の普及に投資する取り組み開始
- 2022年3月31日
- 米ペプシコ、バリューチェーン上の企業に再エネを促進するプログラム発表
- 2022年3月31日
- VRF、ISSBの国際共通情報開示基準の開発は、SASBの業界基準がベースになると強調
- 2022年3月30日
- 欧州委員会、サステナブル製品をEUの標準とするための提案を発表
- 2022年3月29日
- アブダビの金融センターADGM、自主的カーボンクレジットを金融商品とする取引所に
- 2022年3月21日
- 米SEC、GHG排出量を含む気候変動リスクの開示を義務化する新規則を提案
- 2022年3月15日
- PwC、グローバル投資家意識調査2021―ESGへの取り組みに対する投資家の評価
- 2022年3月 8日
- ネスレ、2021年CSV報告書発表
- 2022年3月 3日
- CDP、企業の気候に関する移行計画についての情報開示状況を報告
- 2022年3月 1日
- セリーズ、投資先企業のネットゼロ誓約に向けたカーボンクレジットの使用にガードレール
- 2022年2月10日
- BCGとCDP、AIを活用した排出量の情報共有プラットフォーム開発へ、脱炭素化を加速
- 2022年2月10日
- カーボン・トラッカー、ポーランドの新規ガス火力発電所建設計画、納税者に将来重い負担
- 2022年2月10日
- グリーンピースのトップ、ドイツの国際気候政策特使に
- 2022年2月 1日
- 経産省、「GXリーグ基本構想」を公表、賛同企業を募集
- 2022年1月31日
- 欧州会計検査院(ECA)、エネルギー税制に関する報告書を発表、気候目標に乖離
- 2022年1月28日
- WEF、建物の脱炭素化に向けた報告書を発表
- 2022年1月27日
- UNEP、G20各国の自然に根ざした解決策(NbS)投資の現況レポート公表、大幅に不足
- 2022年1月26日
- WFPとFAO、2022年前半に深刻な飢餓に直面する可能性が高い20の国と地域を発表
- 2022年1月25日
- CDP、金融機関に対し「森林」と「水セキュリティ」に関する情報開示を要求
- 2022年1月24日
- シュローダー、企業の森林破壊リスクに関するスコアカードを投資決定に活用
- 2022年1月20日
- WEF、企業リーダー5人に聞く、ネットゼロ加速への戦略、「2022年の予測」
- 2022年1月17日
- ドイツ政府、水素戦略改訂で、化石燃料由来の水素(ブルー水素)を補助金対象から除外の意向
- 2022年1月13日
- FoEオランダ、主要な温室効果ガス排出企業30社に45%排出削減プランの提出を求める
- 2022年1月12日
- 自然エネルギー財団、2022年版電力調達ガイドブックを発行
- 2021年12月27日
- クリスチャンエイド、2021年の世界の気象災害の保険損害額を試算
- 2021年12月16日
- プラネットトラッカー、使い捨てプラスチック関連企業30社を評価、健康を害するリスクを指摘
- 2021年12月15日
- COP26後の課題、持続可能なインパクトを後押しする金融規則改正に向けて
- 2021年12月15日
- シンガポール証券取引所、2022年度からTCFD提言に基づく開示を要求
- 2021年12月14日
- HSBC、石炭火力関連の投融資フェーズアウトの方針を発表、EU・OECD諸国で2030年まで
- 2021年12月10日
- IHRB、2022年のビジネスと人権問題トップ10を発表、気候変動との共通点から検証
- 2021年12月 8日
- ウォルマート、業界初の科学に基づくサプライチェーン排出量削減支援に資金支援するプログラム開始
- 2021年12月 8日
- WWF、使い捨てプラスチック2年で57%削減、マクドナルドなど企業団体の進捗を発表
- 2021年12月 7日
- プラネットトラッカー、使い捨てプラスチック生産企業トップ20社の独立取締役に課題の対処を要請
- 2021年12月 1日
- IEA再エネレポート2021、再エネ発電の成長急加速を予想
- 2021年11月30日
- ブルームバーグ等の英米企業9社、従業員にネットゼロ実現への日常的実践を求める取り組み開始
- 2021年11月28日
- EU欧州議会、カーボン国境調整メカニズム(CBAM)の修正案を議論
- 2021年11月22日
- S&P DJI、ESGインデックスシリーズにネットゼロを目指す新たなインデックスを追加
- 2021年11月13日
- COP26、「グラスゴー気候協定」を採択して閉幕
- 2021年11月 8日
- S&Pグローバル、アマゾンの牛肉生産による森林破壊損失コストを試算、包括的な会計手法の開発に期待
- 2021年11月 8日
- WFP、世界での深刻な飢餓拡大の状況を発表、大惨事となる可能性を警告
- 2021年11月 6日
- 自然に根ざした気候変動適応策が生物多様性に与える効果に関するブリーフィングペーパー
- 2021年11月 4日
- IEA、エネルギー技術分野のネットゼロ・シナリオの進捗状況を調査、順調なのは46分野中2分野のみ
- 2021年11月 4日
- IEA、COP26で示された各国の削減目標が実行できれば1.8℃に抑制可能と発表
- 2021年11月 3日
- 金融機関の有志連合「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)」が発足
- 2021年11月 2日
- 米国ら、COP26で気候のための農業変革イニシアティブを立ち上げ、日本など30カ国以上が参加
- 2021年11月 2日
- CEO気候リーダーズ同盟、公開書簡で各国政府に2030年にCO2の50%削減を要求
- 2021年11月 2日
- 世界でリジェネラティブ農業を大規模に推進するイニシアティブ「Regen10」が始動
- 2021年11月 2日
- 世界100カ国以上の首脳、2030年までに森林破壊を食い止める宣言に署名、世界の金融機関も呼応
- 2021年10月29日
- 英国、ネットゼロ戦略発表、大企業にTCFD提言に沿った情報開示を義務付ける法案を提出
- 2021年10月27日
- CDP、パリ協定の目標に整合しているファンドは1%にも満たないとする調査結果を発表
- 2021年10月22日
- 米FSOC、気候関連金融リスク対応で初の報告書。TCFD提言を踏まえた情報開示の促進等を提言
- 2021年10月21日
- 米政府、気候関連の安全保障や外交の課題を分析した複数の報告書を公表
- 2021年10月20日
- FSTF、金融業界のネットゼロ実践ガイドを公表、顧客のネットゼロ実現を支援
- 2021年10月14日
- AoA、ポートフォリオのCO2削減目標設定ガイドライン改訂案公表、進捗報告書も発表
- 2021年10月14日
- 米国バイデン政権、気候関連金融リスク対応のロードマップ、エリサ法改正案を発表
- 2021年10月14日
- TCFD、2021年現状報告書公表、付属書を改訂し新たなガイダンスも公表
- 2021年10月13日
- IEA、世界エネルギー展望2021を発表、各国政府にクリーンエネルギーへのさらなる投資を促す
- 2021年10月 5日
- WMO、気候との関連で、将来の水ストレス危機への対策を呼びかけ
- 2021年10月 3日
- 英政府、IEAら、規制当局のエネルギー移行を促進させるイニシアチブを発足
- 2021年9月24日
- ISO、ロンドン宣言発表で気候行動促進にコミット
- 2021年9月21日
- 気候と生物多様性の統合的アジェンダの必要性を示す論文発表
- 2021年9月18日
- メタンの排出削減に注目、米欧はCOP26で世界メタン誓約を発表する予定
- 2021年9月14日
- NYSE、自然資産企業のための新資産クラス設立でIEGと提携
- 2021年9月 8日
- 英ネイチャー紙、「1.5℃目標」実現には化石燃料生産の大幅減(年率3%)が必要
- 2021年9月 8日
- セリーズ、銀行の気候変動リスクに関する新たな報告書を発表
- 2021年9月 6日
- PCAF、保険に占めるGHG排出量測定の国際基準策定に着手
- 2021年9月 1日
- WEF、エネルギー転換でのAIの利用促進に向けて優先分野や原則を発表
- 2021年9月 1日
- 金融庁、気候情報開示で「コード方式」の次に、IFRS準拠の義務的開示を示す
- 2021年8月31日
- 日本のCO2排出量の半分が130の事業所に起因。気候変動は死亡率にも影響
- 2021年8月28日
- シンガポール証券取引所、上場企業の気候情報開示を段階的に義務化するロードマップ提案
- 2021年8月 9日
- IPCC第6次評価報告書第1作業部会報告書を公表、人間の影響は疑う余地がないと警鐘
- 2021年8月 4日
- マッキンゼー、日本の2050ネットゼロへの道筋を示す報告書
- 2021年7月29日
- 自主的炭素市場への参加を推進するプラットフォーム、VCMI発足
- 2021年7月15日
- SBTi、2022年7月15日以降は気候目標認定基準を「1.5℃」のみとする新戦略を発表
- 2021年7月12日
- エネ庁、2030年の電源別発電コスト、太陽光が原子力を下回ると試算
- 2021年7月12日
- WBA、公正な移行に関するメソドロジーを公表、年内に高排出企業180社を評価
- 2021年7月 8日
- 炭素市場の国際的拡大と標準化を進めるTSVCM、実装フェーズの最終報告書を発行
- 2021年7月 6日
- ETC、生物資源のエネルギー利用に警鐘
- 2021年6月22日
- ネスレ、衛星画像も活用して、森林ポジティブ戦略の実現を目指す
- 2021年6月 9日
- SBTiの報告書、G7の主要な株式指数の気温上昇は平均2.95℃
- 2021年6月 4日
- 石油ガス大手に対する脱炭素の圧力強まる。オランダではシェルに排出削減45%を命じる判決
- 2021年6月 2日
- 国際決済銀行事務局長、グリーンウォッシング防止に提言
- 2021年5月18日
- IEA、エネルギーシステムの2050年カーボンニュートラル達成に向けたロードマップを提示
- 2021年5月13日
- JPモルガン・チェース、石油ガス、電力、自動車各セクターの2030年排出原単位目標を発表
- 2021年5月12日
- 米企業と投資家、バイデン政権に気候変動対策に寄与するインフラ・パッケージの支援を要求
- 2021年5月12日
- 欧州委員会、「大気・水・土壌の汚染ゼロ」を目指した行動計画を採択
- 2021年4月22日
- ニューヨーク市、石油メジャーを欺瞞行為で提訴
- 2021年4月21日
- 気候中立を目指す欧州気候法成立に向け、EU理事会と欧州議会が合意
- 2021年4月20日
- MSCI、2050年カーボン排出ネットゼロをすべての市場資本参加者に要求
- 2021年4月19日
- WMO、2020年は経済活動の減退にもかかわらず、気候変動の状況は悪化と発表
- 2021年4月12日
- S&Pグローバル、報告書「自然資本と生物多様性:資産としての自然の強化」を発表
- 2021年3月31日
- アップル、サプライヤー110社が再エネ100%を目指していると発表
- 2021年3月26日
- ロベコ、2021世界気候調査を発表、気候変動が投資家の最重要事項に、今後1-2年で選別
- 2021年3月23日
- 米FRB、金融安定気候委員会を設立の意向を公表
- 2021年3月18日
- 欧州中央銀行(ECB)、気候政策に関する大規模なストレステストの暫定結果を公表
- 2021年3月 9日
- 自然エネルギー財団、日本の気候中立が可能とする研究結果と政策提言を発表
- 2021年3月 4日
- IEA、日本の脱炭素政策に関する国別報告書を発表
- 2021年2月26日
- UNFCCC、NDCによる各国の削減量を集計、パリ協定達成には程遠い状況と発表
- 2021年2月 5日
- 欧州、輸入品にカーボン・プライスの負担を課す炭素国境調節メカニズムの導入を可決
- 2021年1月27日
- マーク・カーニー創設の自主的炭素市場の拡大を目指すTSVCM、提言レポート発行
- 2021年1月27日
- UNDP、気候変動に関する世界最大規模の世論調査、64%が緊急事態と回答
- 2021年1月25日
- EUの電力、2020年に再エネが化石燃料を上回り全体の38%に
- 2021年1月24日
- CBI、2020年のグリーンボンド発行額は過去最高額を更新と発表
- 2021年1月21日
- WEF、企業の温暖化対策にはサプライチェーンの脱炭素化が鍵とする報告書を発表
- 2021年1月18日
- JCIの92社、2030年度の政府再エネ電力目標40-50%への引き上げを要請
- 2021年1月13日
- 米科学誌、温暖化により生態系が炭素排出源となる「転換点」が到来するとの論文
- 2020年12月21日
- 英国のFCA、プレミアム上場企業にTCFD提言に沿った情報開示を義務づける上場ルールを発表
- 2020年12月17日
- Climate Action 100+、ネットゼロ排出について業種ごとの最新の進捗報告を公表
- 2020年12月16日
- PRI、2020年の主要な取り組みと2021年の3つの目標についてレポート
- 2020年12月15日
- RE100が年次報告書発表、日本は再エネ調達が困難な国
- 2020年12月12日
- 金融イニシアティブとNGO、COP26に向けた金融機関の国際的協調を目指し声明を発表
- 2020年12月12日
- COP26を見据えた「気候野心サミット2020」開催、多数の国がNDCの引き上げ等を表明
- 2020年12月11日
- 世界の主要資産運用会社30社、ネットゼロ達成のための新しいグローバル・イニシアチブを発足
- 2020年12月 9日
- ICMA、気候移行ファイナンス・ハンドブック公表
- 2020年12月 3日
- マッキンゼー、EUの2050年カーボン・ニュートラルへの道筋、実現可能との見通し
- 2020年12月 3日
- ネスレ、サプライチェーンも含め2050年ネットゼロのロードマップを発表
- 2020年12月 2日
- WMO報告書、2020年は史上3番目に高温、工業化以前の水準から1.2℃上昇か
- 2020年12月 1日
- ブラックロック、2021年スチュワードシップの期待を発表
- 2020年11月23日
- FSB、金融の安定性に影響する気候関連リスク分析した報告書を公表
- 2020年11月20日
- 欧州委員会、タクソノミーにおける技術的スクリーニング基準に関する公開協議開始
- 2020年11月18日
- ユニリーバ、Future Foodsへの取り組みを開始、代替肉・乳製品の年商を10億ユーロに
- 2020年11月18日
- PCAF、金融機関向けに投融資先のGHG排出量の測定・報告基準を発表
- 2020年11月17日
- WWF、気候変動と水課題に対する企業のレジリエンス構築のための実践的ガイド
- 2020年11月11日
- WBCSD、WWFの食習慣の選択に関する新報告書の紹介
- 2020年11月11日
- 炭素市場の国際的拡大と標準化を進めるTSVCM、初のコンサルテーション文書発行
- 2020年11月10日
- IEA、再生可能エネルギー2020レポートを発表
- 2020年11月 9日
- 英国、ソブリン・グリーンボンドの発行やTCFD提言に沿った情報開示の義務化を発表
- 2020年11月 6日
- エシカル・スクリーニング、投資家向けパームオイルの新しい審査基準を公表、直接関与する企業を除外
- 2020年10月29日
- TCFD、非金融の企業に向けシナリオ分析に関するガイダンスを発表
- 2020年10月29日
- TCFD、2020年ステータスレポートを発表
- 2020年10月27日
- MSCI、パリ協定との整合性などを含む新たな気候インデックスを発表
- 2020年10月26日
- 菅首相、所信表明演説で「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」を宣言
- 2020年10月22日
- 欧州において森林破壊阻止に向け、デュー・ディリジェンス義務化等の動き
- 2020年10月14日
- WRI、外食向け炭素排出基準によるクール・フード・ミール認証発表
- 2020年10月13日
- IEA、世界エネルギー展望2020を発表
- 2020年10月 5日
- PRI、2020年の「PRIアワード」と「リーダーズ・グループ」を発表
- 2020年9月24日
- UNEP FI、気候変動による移行リスクの影響を評価するためのウェブツールを開発
- 2020年9月16日
- ETCら、今世紀半ばまでに温室効果ガスの排出ネットゼロの経済が可能だとする新報告書を発表
- 2020年9月15日
- ニュージーランド、世界で初めて金融機関に気候リスク開示義務付けへ
- 2020年9月10日
- NGFS、環境リスク分析に関する文書を発表
- 2020年9月 9日
- ILO、仕事のための気候行動イニシアチブの国際諮問理事会、今後10年の戦略を承認
- 2020年9月 9日
- 米ロングターム証券取引所が開設。米政府による初の気候関連の金融リスク調査レポートも
- 2020年9月 8日
- 気候債券イニシアチブとクレディ・スイス、カーボンゼロに向けた移行の5原則を示す
- 2020年9月 8日
- UNEP FI、パリ協定と整合性のある投融資のための提言シリーズを発行
- 2020年8月24日
- 化石燃料から相次ぎ撤退の動き、米市場ではエクソンモービルがダウ構成銘柄から除外
- 2020年8月 7日
- セリーズ、年金基金などアセットオーナーの気候リスク管理のベストプラクティス集を公表
- 2020年8月 5日
- IIGCC、70以上の投資家と「ネットゼロ投資フレームワーク」案策定
- 2020年8月 4日
- 100を超える経済学者、世界経済再建へ向け脱カーボン経済の必要性を訴える共同書簡を発表
- 2020年8月 3日
- PCAF、金融機関のカーボンアカウンティングに関する初の国際的な基準を発表
- 2020年7月23日
- WRIら推進のイニシアチブ、連邦議会に経済復興政策の具体策提言、低炭素技術促進など
- 2020年7月22日
- FSB、金融当局の金融安定モニタリングにおける気候リスクの考慮に関する調査結果を発表
- 2020年7月17日
- 欧州委員会、気候ベンチマークの技術的要件とESG情報開示の新たなルールを採択
- 2020年7月10日
- マーク・カーニー国連特使、世界の証券取引所に気候情報開示の改善推進を呼びかけ
- 2020年7月 9日
- 英環境庁、2025年までの環境政策5か年計画「EA2025」を発表
- 2020年7月 7日
- CDP、企業の地球温暖化への道筋を気温で示す新レーティングを開始
- 2020年7月 6日
- UNEP、自然破壊が続くと新型コロナのような感染症を拡大させるとした報告書を発表
- 2020年6月30日
- GRESB、不動産の気候変動による物理的リスクを評価するプラットフォームを開設
- 2020年6月25日
- ワシントンDC、気候変動への虚偽で石油大手4社を提訴
- 2020年6月24日
- 気候変動リスクにかかる金融当局ネットワーク(NGFS)、気候シナリオなど4文書発行
- 2020年6月23日
- 29の機関投資家、ブラジル政府に森林破壊を止めるための政策を要請
- 2020年6月11日
- シェアアクション、生物多様性の損失に関するアセットマネージャーの取り組みが不十分と指摘
- 2020年6月11日
- EU、ブルーエコノミーに関する報告書発行、グリーンな経済回復に期待
- 2020年6月 5日
- WBCSD、企業向けカーボンニュートラルへのロードマップを発表
- 2020年6月 5日
- 投資家ら、EUに持続可能な経済回復を求める声明を発表、CDP、IIGCC、PRIが主導
- 2020年6月 4日
- カーボン・トラッカー、化石燃料システムの脆弱性に関するレポートを発表
- 2020年6月 1日
- セリーズの報告書、米国金融規制機関に気候変動のシステミックリスクへの対応を要求
- 2020年5月20日
- ハーバード、パンデミックと気候変動の関係を解説、リスク制限のために気候変動対策をすべき
- 2020年5月14日
- WEF、欧州グリーンディールを中心に据えた経済回復を呼びかけ
- 2020年5月12日
- 仏ロレアル、女性支援と環境保全に1億5,000万ユーロの拠出を表明
- 2020年5月12日
- CDPとCDSB、TCFD提言に沿った情報開示のガイダンスを発表
- 2020年5月12日
- TPI、欧州の石油・天然ガスメジャーの炭素削減の目標・達成状況を発表
- 2020年5月 1日
- 脱炭素に向けた投資加速に向け投資プラットフォームを協働で開設
- 2020年4月30日
- ペータースベルク気候対話開催、パンデミックからのクリーンで気候変動に配慮した復興を目指す
- 2020年4月30日
- アリアンツ、投資・保険引受で脱石炭規定を引き締め
- 2020年4月26日
- ShareAction、気候変動への対応に関し欧州の大手銀行をランキング
- 2020年4月 9日
- 世界の食品・アグリビジネス各社、TCFD導入例についての報告書を公表
- 2020年4月 8日
- 独研究所ヴッパータール、欧グリーンディールに気候・産業の統合的政策が必要と提言
- 2020年4月 8日
- カーボン・トラッカー、2020年に石炭火力発電所の約半数が赤字に陥るとの見通し
- 2020年4月 6日
- IRENA、再生可能エネルギーが2019年の新規発電設備容量の4分の3近くを占めると発表
- 2020年3月23日
- 国連の世界水発展報告書2020年版、気候変動との関連を示す
- 2020年3月18日
- RANやバンクトラックら、化石燃料への投融資額増加に警鐘を鳴らす報告書を発表
- 2020年3月16日
- 環境NGO、みずほFGに日本初の気候変動関連の株主提案を提出
- 2020年3月12日
- FAIRR、食肉企業の気候リスク分析ツールを発表、代替タンパクへの移行を示唆
- 2020年3月11日
- 欧州委員会、「サーキュラー・エコノミー・アクションプラン」を採択、具体策を発表
- 2020年3月 9日
- EU、持続可能な経済活動のタクソノミー最終報告書を発表
- 2020年3月 6日
- 英金融規制当局や日本の環境省、TCFDに対する企業向け提案やガイドライン策定を実施
- 2020年3月 2日
- 気候変動対策に関する話題作「ドローダウン」の改訂版発表
- 2020年2月27日
- 英国のCOP26に向け民間金融アジェンダ立ち上げ、FRCの気候変動レビュー
- 2020年2月26日
- BP、業界団体の気候変動に関する方針を精査、米国の3団体からの脱退を表明
- 2020年2月18日
- 2050年までにCO2排出ネットゼロを目指す国や地域は、世界GDPの約半分相当
- 2020年2月17日
- PRIら、安倍首相あてに共同書簡送付、2030年までの排出量削減目標引き上げ要請
- 2020年2月12日
- BP新CEO、2050年までにネットゼロ達成を宣言
- 2020年2月11日
- IEA、2019年のエネルギー関連二酸化炭素排出は横ばいと発表
- 2020年2月11日
- WWF、自然の損失額を試算した報告書、2050年までに9.87兆ドルのGDP損失
- 2020年2月11日
- グローブスキャンとサステナビリティ、気候変動対策の進捗に関する調査レポートを発表
- 2020年2月 5日
- 欧州委員会、非財務情報開示指令の改訂作業を開始、CDSBが改訂ポイントを提言
- 2020年1月29日
- ドイツ、石炭廃止法案を承認
- 2020年1月27日
- ファーストフード大手に気候変動・水リスクへの対応を求める投資家グループ、活動を拡大
- 2020年1月22日
- CDP、気候変動、水、森林の分野でAランク評価の企業リストを公表
- 2020年1月22日
- WEFら、フード・アクション・アライアンスを設立
- 2020年1月21日
- UNEPとIUCN、生態系に基づく気候変動適応にグローバル基金を立ち上げ
- 2020年1月15日
- NASA、NOAA、2019年の世界気温が史上2番目に高いと発表
- 2020年1月15日
- WEF、グローバルリスク報告書第15版発表
- 2020年1月14日
- ブラックロックCEOの年度レター、金融の再形成が始まっている
- 2020年1月14日
- 英科学者ら、気候変動による森林火災の増加傾向を指摘
- 2020年1月13日
- WHO、2030年までの世界的な13の健康に関する緊急課題を公表
- 2020年1月 1日
- 国連WFP報告書、アフリカのサブサハラ等で飢餓が深刻化、異常気象も一因に
- 2019年12月18日
- EU内で持続可能な経済活動に関するタクソノミー、「グリーン・リスト」合意
- 2019年12月17日
- EU、ESGを考慮した企業年金のストレステストを初めて実施
- 2019年12月11日
- 欧州グリーンディール発表、2050年までに世界初の気候中立な大陸を目指す
- 2019年12月11日
- IRP、気候変動対策に車・住宅建設 の資源効率性向上が重要と発表
- 2019年12月10日
- 世銀、COP25でカーボン・プライシング導入支援パートナーシップ締結を表明
- 2019年12月10日
- PRI、気候変動政策による株式指数の財務影響をシナリオ分析
- 2019年12月10日
- IUCN、絶滅危惧種レッドリストの更新版を発表
- 2019年12月 9日
- 世界の機関投資家、過去最大の631団体が気候変動対策について共同声明
- 2019年12月 9日
- COP25、51カ国の財務相が気候行動に向けた行動計画を発表
- 2019年12月 9日
- WBAとCDPが大手自動車メーカーの気候変動対応に関する評価を実施
- 2019年12月 9日
- CDP、グローバル・サプライチェーン・レポート2019を発表
- 2019年12月 5日
- 環境NGOら、石炭火力事業向け投融資に関する調査レポート発表
- 2019年12月 5日
- 気候ボンド基準による認証グリーンボンド/グリーンローン、累計1,000億ドルを突破
- 2019年12月 4日
- SBTi、進捗レポートを発表、参加団体数は686社へ
- 2019年12月 2日
- RE100、2019年度進捗報告書を発表、政府と電力会社は企業の電力ニーズに迅速に対応すべき
- 2019年12月 1日
- 世界保険大手各社、石炭からのダイベストメントに拍車、日本企業は低評価
- 2019年11月28日
- 気候変動対応で株式ポートフォリオの見直しを急ぐ投資家の動向、コラー・キャピタルの新報告書
- 2019年11月26日
- UNEP、2019年排出ギャップ報告書を発行
- 2019年11月26日
- Trucost、気候変動による資産の物理的リスクを分析したデータセットを発表
- 2019年11月25日
- 温室効果ガスの大気中濃度が過去最高を更新、「言葉だけではなく行動を」とWMO事務局長が注意喚起
- 2019年11月18日
- 第4版の赤道原則が採択
- 2019年11月15日
- EIB、2022年からガスを含む化石燃料への融資を停止、日銀は気候関連を新たなリスクに
- 2019年11月12日
- 国連、SDGsと気候行動のコベネフィット報告書を発表
- 2019年10月31日
- 広がる森林監視、WRIとパーム油関連企業10社と共同参画、ESG投資のスクリーニングにも
- 2019年10月21日
- IEA、5年間で再エネが1.5倍に増加見通しと報告、米国では石炭火力発電が大幅減少
- 2019年10月21日
- グリーンボンドが史上最高の発行額を記録、2,000億ドルを突破
- 2019年10月17日
- 金融当局ネットワーク、中央銀行向けESG投資ガイダンスを発行、CBIも提言を発表
- 2019年10月16日
- 英金融規制当局、気候変動とグリーンファイナンスの将来的な規制方針を提案
- 2019年10月15日
- WBCSD、生物多様性への行動を促す「リスボン宣言」を発表
- 2019年10月10日
- IMF、パリ協定に沿った炭素税導入を推奨、CPLCは、政策への導入を求める報告書を発表
- 2019年10月 8日
- 日本でTCFDコンソーシアムによる「グリーン投資ガイダンス」公表、PRB発足イベント開催
- 2019年10月 8日
- ブラックロックがエレン・マッカーサー財団のグローバル・パートナーに
- 2019年10月 7日
- カーボン・トラッカーの報告書、日本の石炭火力発電所に710億ドルの座礁資産化リスク
- 2019年10月 2日
- Climate Action100+、過去2年間の進捗報告書発行
- 2019年9月30日
- 欧州委員会TEG、低炭素ベンチマークとESG情報開示に関する最終報告書を発表
- 2019年9月24日
- CRD、主要な企業報告フレームワークとTCFDの提言には高い整合性があるとの報告書を発表
- 2019年9月23日
- UN、気候行動サミット開催報告、各国政府・企業らのコミットメント
- 2019年9月23日
- CBI、グリーンボンドにおける新気候レジリエンス原則(CRP)を発行
- 2019年9月23日
- 12機関投資家、2050年までにカーボン・ニュートラルな投資ポートフォリオ実現をコミット
- 2019年9月23日
- 気候行動サミットで、海洋経済における気候行動に関す る報告書発表
- 2019年9月22日
- 世界130銀行によるPRBが始動、NGOは歓迎するも有効性に懸念表明
- 2019年9月19日
- アマゾン、パリ協定の目標を10年前倒しで達成する誓約
- 2019年9月18日
- 230の機関投資家、企業に森林破壊ゼロポリシーを要求した書簡に署名
- 2019年9月10日
- 世界適応委員会、気候変動への適応策に大きな経済的便益があると発表
- 2019年9月 9日
- MSCI、気候変動リスク分析のカーボンデルタ買収
- 2019年9月 5日
- 国連IRP、土地回復とSDGs全目標との関係性を分析した報告書を公表
- 2019年9月 4日
- 欧州環境庁、気候変動の農業への影響を分析した報告書発行
- 2019年8月29日
- WRIら、食品ロスと廃棄物削減に向けたグローバル行動アジェンダに関する報告書を発表
- 2019年8月22日
- 国連ESCAP、アジア太平洋災害報告書2019を発行、社会経済的脆弱性が影響を拡大
- 2019年8月20日
- WBCSDとWEF、協同アクション推進のためMoU締結
- 2019年8月19日
- GPIF、「2018年度ESG活動報告」を刊行
- 2019年8月 9日
- 国連、気候変動対策の動向について25年分の実績を総括
- 2019年8月 7日
- べリスク・メープルクロフト、「人権アウトルック2019」を公表
- 2019年8月 6日
- WRI、水リスクマップのAqueductを更新 世界の水リスクに警鐘
- 2019年8月 1日
- 豪コモンウェルス銀行、石炭セクターから2030年までに撤退の方向へ
- 2019年7月30日
- 国際金融協会、NGFSの金融リスクをもたらす気候変動に関するレポートへの意見書を発表
- 2019年7月29日
- UNEP、アジア太平洋地域の環境リスク報告書発表
- 2019年7月24日
- 気候グループ、EP100の2019年進捗レポート発表
- 2019年7月23日
- EU、世界の森林保護・回復に新しいアクションを導入、リーダーシップを強める意向
- 2019年7月17日
- WRI、持続可能な食糧に関する報告書を発表
- 2019年7月11日
- HSBC、サステナブル・ファイナンスで世界一の評価を獲得
- 2019年7月10日
- ユーロネクストとCDP、環境インデックスを立ち上げ
- 2019年7月 9日
- IEA、エネルギー効率化の緊急行動を推進する委員会を設立
- 2019年7月 5日
- FoE、INGグループに対しパーム油大手からのダイベストメント要求
- 2019年7月 4日
- 気候変動の訴訟、米国以外にも世界で拡大
- 2019年7月 2日
- 英政府、「グリーンファイナンス戦略」発表
- 2019年7月 1日
- ILO、気温上昇により2030年までに労働生産性が大幅に低下と報告
- 2019年6月25日
- 2019年のグリーンボンド発行額、1,000億ドルを突破
- 2019年6月25日
- 世界の17カ国が2050年までにCO2排出ネットゼロを掲げる
- 2019年6月19日
- 世銀、強靭なインフラへの投資が投資コストの4倍以上の便益を生むとする報告書を発表
- 2019年6月18日
- 欧州委員会、気候関連情報の開示に関するガイドラインと、気候金融に関する3つの報告書を発表
- 2019年6月13日
- 国連、SBTiらと気候変動対応について民間企業へ更なる行動を要請
- 2019年6月12日
- 英国、2050年までに温室効果ガス排出をネットゼロにする目標を法制化することを表明
- 2019年6月 5日
- FAIRR、魚介類の養殖業に関する10のESG課題を指摘
- 2019年6月 4日
- CDP、企業が直面しうる気候変動リスクについての最新報告書を公表
- 2019年5月22日
- 米国の企業ら75社以上、共同で連邦議会議員にカーボン・プライシング等気候変動対策を要求
- 2019年5月22日
- IEAら、エネルギー関連のSDGs達成状況を報告
- 2019年5月20日
- 中国、国内初の再生可能エネルギーのグリッドパリティ発電事業リストを承認
- 2019年5月17日
- 日本の「RE100」企業19社がメンバー会発足 政策への働きかけなどを計画
- 2019年5月15日
- グローバル企業13社、米国議会にカーボン・プライシングの実現を要請
- 2019年5月10日
- UNEP FI、投資家向けにTCFD提言実施のためのガイダンス文書を発表
- 2019年4月25日
- グローバルフォレストウォッチが2018年の森林データを発表、原生林消失が世界各地で加速
- 2019年4月19日
- プラスチック廃棄物削減への取り組みが加速、100%再利用可能なシューズブランドなど
- 2019年4月18日
- 環境NGO 50団体、英メディアに安倍首相に脱石炭推進を求める意見広告
- 2019年4月17日
- 気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)、初の包括的レポート発表
- 2019年4月11日
- アジアアセットオーナーグループら、アジア地域における気候変動と水に関するリスクを提言
- 2019年4月 3日
- 国連、気候変動対策とSDGsのシナジー強化に関する世界会議を開催
- 2019年4月 3日
- 中国、「GHG排出権取引管理暫定条例」(パブコメ版)を公布 GHG市場の法整備へ
- 2019年4月 2日
- 日本、パリ協定長期成長戦略懇談会、脱炭素化に向けた提言を発表
- 2019年3月26日
- IEA、世界エネルギー・CO2現況報告書を発表、冷暖房需要増もCO2排出増加要因に
- 2019年3月26日
- 欧州議会、再生可能エネルギー利用拡大のための新たな電力市場規則等を承認
- 2019年3月14日
- 温暖化対策を訴える若者の活動がSNSで拡散、世界各地で同時デモ
- 2019年3月13日
- カーボン・トラッカー、石炭火力発電所の座礁資産リスクについての分析結果を発表
- 2019年3月 5日
- ネスレ、カカオのサプライチェーンにおける森林破壊防止に向けたアクションプランを公表
- 2019年3月 5日
- 中国全人代、政府活動報告で2019年環境対策の方針を発表
- 2019年2月25日
- 欧州議会とEU理事会議長、次世代の新低炭素ベンチマークを設けることで合意
- 2019年2月19日
- PRI、2020年から署名機関の報告にTCFDの提言に基づく指標への対応義務化
- 2019年2月14日
- BP、エネルギー・アウトルック2019を発表。再生可能エネルギーの台頭が顕著に
- 2019年1月29日
- 投資家グループ、ファーストフード大手に対しサプライチェーンのGHG・水対策を要求
- 2019年1月22日
- CDP、気候変動・水資源・森林の各分野における2018年版「Aリスト」を公表
- 2019年1月22日
- エーオン、2018年の自然災害による世界の経済損失額を発表、気象災害による損失が大半
- 2019年1月15日
- 世界経済フォーラム、「グローバルリスク報告書2019」を発表
- 2019年1月14日
- 気候債権イニシアチブ、サステナブル金融の発展に向けた5つの提言を紹介
- 2019年1月 7日
- フィッチ、格付判断を左右するESGファクターのインパクト測定手法を開発
- 2018年12月25日
- 経産省とGPIF、TCFDに賛同表明 経産省はTCFDガイダンスも公表
- 2018年12月20日
- EU、保険と企業年金基金業界の気候変動およびサイバー攻撃にかかるリスクを提起
- 2018年12月18日
- EUの再生可能エネルギー普及が減速、ただしドイツでは再エネ発電が過去最高を記録
- 2018年12月15日
- COP24開催、パリ協定実現に向けた実施ガイドラインに合意
- 2018年12月10日
- パーム油最大手、サプライヤーの森林破壊の監視を強化する行動計画を発表
- 2018年12月 6日
- COP24、世界の415の機関投資家が政府の気候変動対策の強化等を求め、共同声明を発表
- 2018年12月 3日
- シェル、長期的なカーボンフットプリント削減を確実にするため短期目標設定へ 役員報酬への連動も
- 2018年12月 3日
- Unfriend Coal、石炭と気候変動に対する世界の保険会社の姿勢を評価する報告書を発表
- 2018年11月30日
- CDPとCDSB、EU非財務情報開示指令初年度にあたり80社の報告を分析
- 2018年11月28日
- 欧州委員会、2050年までに気候中立を目指す新長期戦略を採択
- 2018年11月28日
- NAPグローバル・ネットワーク、気候変動適応策の策定支援に関する2018年進捗報告書を発表
- 2018年11月27日
- FSB、G20に活動進捗報告、G20大阪サミットでTCFDの報告書提出
- 2018年11月26日
- 中国、気候変動の取り組みに関する報告書を公布 CO2排出削減2020年目標を3年前倒しで達成
- 2018年11月26日
- UNEP FI、責任銀行原則を発表
- 2018年11月23日
- 全米気候評価報告書第4版第2巻刊行、気候変動がもたらす福祉・健康への影響に懸念
- 2018年11月22日
- IIGCC、気候変動シナリオ分析に関するガイダンスを発表
- 2018年11月20日
- WMO、2017年の大気中CO2の平均濃度は過去最高の405.5ppmと報告
- 2018年11月13日
- IEA、世界エネルギー展望2018を発表
- 2018年11月12日
- RAN、東京オリンピックの施設建設にインドネシアの違法伐採木材使用の可能性を指摘
- 2018年11月 7日
- SASB、業種別の非財務情報開示基準を正式発表
- 2018年11月 5日
- モントリオール議定書の科学評価パネル、オゾン層回復を確認する報告書発表
- 2018年10月30日
- WWF、「生きている地球レポート2018」発表
- 2018年10月12日
- JCI、気候変動アクション日本サミットを開催
- 2018年10月11日
- 英カーボン・トラッカー、中国の石炭火力発電の将来的な損失見込み額を公表、3,900億ドルに
- 2018年10月10日
- UNISDR、気候関連災害による経済損失が過去20年間で151%増と報告
- 2018年10月10日
- 化石燃料からの投資撤退(ダイベストメント)が加速
- 2018年10月 9日
- オランダの気候変動控訴審、政府にGHG削減取り組み強化を求める判決、市民の生命を守る義務として
- 2018年10月 8日
- IPCC、COP24開催前に、温暖化を1.5℃未満に抑えることを強く勧告する特別報告書を公表
- 2018年10月 8日
- IFC、金融仲介機関経由での石炭事業への資金提供を廃止する方向
- 2018年9月27日
- カーボン・ニュートラル連合、英国、カナダ等の4カ国が加わり計19カ国に拡大
- 2018年9月27日
- Rare、行動変革を通じたGHG排出量削減を提唱する報告書を発表
- 2018年9月26日
- TCFD、初のステータスレポートを発表
- 2018年9月25日
- GPIF、S&Pのグローバル環境指数を採用し1.2兆円投資
- 2018年9月25日
- 世界経済フォーラム、持続可能な開発インパクト・サミットを開催
- 2018年9月25日
- スタンダードチャータード銀行、石炭火力発電への融資をストップ
- 2018年9月24日
- 気候債券イニシアチブ、世界のグリーンボンド市場は1兆4,500億ドルとの報告を発表
- 2018年9月17日
- グローバル気候行動サミット開催報告、日本からはJCIが参加
- 2018年9月13日
- ニューヨーク市、年金基金の40億ドルを気候変動に投資する目標を発表
- 2018年9月10日
- カリフォルニア州、2045年までに同州電力を100%脱化石燃料化させる州法成立
- 2018年8月31日
- EU、2018年9月1日からハロゲン電球の販売が禁止に
- 2018年8月13日
- 世界旅行ツーリズム協議会、国連の気候ニュートラル・ナウに署名
- 2018年8月13日
- 機関投資家グループ、RSPOにパーム油認証基準強化を要請
- 2018年8月 6日
- ミュンヘン再保険、一部の石炭火力事業等の保険取引停止、ダイベストメントを決定
- 2018年8月 6日
- 国際科学者チーム、パリ協定の目標達成でも地球の温度上昇が進む可能性を指摘
- 2018年8月 2日
- ベリスク・メープルクロフト、気温上昇による新興国の経済的打撃を予測
- 2018年8月 1日
- WMO、2018年初夏の世界各地の異常気象を報告、気候変動の影響指摘
- 2018年7月31日
- IAISとSIF、保険業界の気候変動リスク対応例をまとめた報告書を公表
- 2018年7月31日
- LSE、社会に受け入れられるカーボン・プライス設定の仕組み構築を提案
- 2018年7月12日
- アイルランド下院、世界初、政府系ファンドの化石燃料ダイベストメント法案を可決
- 2018年7月12日
- 2018年上半期、認証を受けたグリーンボンドが増加
- 2018年7月 9日
- SBTイニシアチブ、科学的根拠に基づいた目標設定の利益に関する調査結果発表
- 2018年7月 6日
- FAO、世界森林白書2018を発表
- 2018年7月 3日
- 投資家によるClimate Action 100+、対象企業をさらに拡大
- 2018年7月 3日
- 中国、大気汚染対策の新たな行動計画を配布、青空から得る幸福感の向上を目指す
- 2018年6月28日
- 省エネ・ビルに向け、世界の企業が気候グループのEP100イニシアチブの取り組みに参画
- 2018年6月12日
- GM、サステナビリティレポート2017を発行、TCFDのガイドラインを採用
- 2018年6月 9日
- ローマ教皇、石油産業に対してクリーンエネルギーへの移行を促す
- 2018年6月 6日
- We Mean Business、G7各国政府にパリ協定目標達成のための提言を発表
- 2018年6月 4日
- 288機関投資家、パリ協定目標達成に向け共同声明を発表
- 2018年6月 4日
- REN21、自然エネルギー世界白書2018を発表
- 2018年5月31日
- PRI、企業の気候変動関連のロビー活動に対する投資家ガイドを公表
- 2018年5月22日
- 世界銀行、カーボン・プライシングについての年次報告書を公表
- 2018年5月22日
- 水コンソーシアム、水インフラへの気候債券発行基準を発表
- 2018年5月18日
- 国連、気候変動対策が不十分とする報告書を発行
- 2018年5月 9日
- カリフォルニア州、全米初、2020年より新築住宅に太陽光発電システム義務付け
- 2018年5月 8日
- IRENA、再生可能エネルギー部門の雇用が1,030万件に達したと発表
- 2018年5月 7日
- ハワイで二酸化炭素濃度410ppm超過を観測
- 2018年5月 4日
- 保険大手アリアンツ、2040年までに石炭関連企業への投資や保険事業から撤退
- 2018年5月 1日
- TCFDとCDSB、ナレッジハブを立ち上げ
- 2018年4月17日
- 投資家イニシアチブ、大手企業のCEOらに大幅な気候変動対策の強化を要求
- 2018年4月17日
- 国連環境計画、持続可能な金融についての4年間に渡る調査結果を最終報告
- 2018年4月16日
- BP、低炭素社会実現へのコミットメントを具体化した報告書を公表
- 2018年4月11日
- ブルームバーグ、TCFD提言を反映した報告書「2017インパクト・レポート」を公表
- 2018年4月 9日
- 「CDSBフレームワーク」改定、TCFD提言を反映
- 2018年4月 5日
- UNEP等、2017年の太陽光の新規発電容量98ギガワット、他の電源を上回ると報告
- 2018年3月30日
- ウォルマート、中国でも温室効果ガス排出目標を設定。現地サプライヤーも取り込む
- 2018年3月28日
- 中国、2020年CO2排出削減目標を3年前倒しで達成と発表
- 2018年3月28日
- RAN、バンクトラックら、2017年の化石燃料への投融資に関する報告書を発表
- 2018年3月26日
- WBCSD、サステナビリティ報告書の共通性に関する調査レポートを発行
- 2018年3月22日
- 国際エネルギー機関、2017年のエネルギー需要とCO2排出量についての最新レポートを発表
- 2018年3月20日
- マクドナルド、温室効果ガスの削減目標で業界初のSBT認定
- 2018年3月20日
- グリーンボンド公約、グリーンローン原則を発表
- 2018年3月19日
- 世銀報告書、気候変動により移住を迫られる人々は2050年までに1.4億人以上に
- 2018年3月14日
- WWF、気候変動の影響により35の地域で生物種の50%が絶滅するおそれを指摘する調査発表
- 2018年3月12日
- オランダ政府、新しい海洋プラスチックごみ政策を発表
- 2018年3月 8日
- カーボン・トラッカー、化石燃料への投資1.6兆ドルが無駄になる可能性を指摘
- 2018年3月 5日
- グリーンピース、2050年に向けた肉類と乳製品の生産消費システムに対するビジョンを発表
- 2018年2月26日
- 新エネ車動力用蓄電池回収利用管理暫定弁法を公布、動力用蓄電池の情報管理、回収利用を強化へ
- 2018年2月20日
- BP、エネルギー・アウトルック2018発表
- 2018年2月14日
- 世界風力会議(GWEC)、2017年も風力発電は飛躍的に増加と発表
- 2018年2月12日
- シカゴ航空局とU.A、EPAによる助成金で排出ゼロの地上機材に投資
- 2018年2月 7日
- シンガポールの3大銀行に対し、石炭火力発電所への融資をやめるようNGO14団体が公開書簡
- 2018年2月 7日
- 気候債券イニシアチブ等、2017年の中国のグリーンボンド市場に関する年次報告書を公表
- 2018年2月 6日
- 低炭素投資戦略の株式リターンに関する研究論文発表
- 2018年1月29日
- CDP、グローバル・サプライチェーン・レポート2018を発表
- 2018年1月22日
- サークル・エコノミー、循環性ギャップ報告書を発表
- 2018年1月22日
- 11社が2025年までにプラスチック梱包材を持続可能なものに転換することを表明
- 2018年1月17日
- トゥルーコスト、カーボン・プライシングのリスクと機会についての報告書を発表
- 2018年1月 5日
- 英国スターバックス、使い捨てカップへの課金トライアル
- 2017年12月19日
- 持続可能なパーム油のRSPO、北米におけるネットワークの発足を発表
- 2017年12月19日
- 中国政府、排出権取引制度の詳細を発表
- 2017年12月19日
- 世界資源研究所とオープン気候ネットワーク、インドは気候目標の達成と経済成長とを両立できると発表
- 2017年12月18日
- 世界銀行、12のグラフで2017年の世界情勢を振り返る
- 2017年12月18日
- IEA、石炭市場に関する年次レポートCoal 2017を発表
- 2017年12月18日
- 欧州環境庁、EUの2016年新設発電容量は再生可能エネルギーが8割以上と発表
- 2017年12月17日
- 中国、生態環境損害補償制度改革方案を公布、事業者・個人の賠償責任を明確に
- 2017年12月12日
- 世界銀行、2019年以降、石油・天然ガス採掘への支援停止を発表
- 2017年12月12日
- 気候情報開示TCFDへの賛同企業が237社に、将来の方向性提言
- 2017年12月12日
- 機関投資家グループ、Climate Action 100+を発足
- 2017年12月10日
- 自然資本ワールド・フォーラム開催
- 2017年12月 6日
- 国連環境サミット、汚染のない地球に向けて世界中がコミット
- 2017年11月27日
- 自然資本連合、2017年の報告書を発表
- 2017年11月27日
- グリーンピース、パーム油産業の脅威にさらされているインドネシアの森林について報告
- 2017年11月21日
- CDP、森林破壊に対する企業の対応を報告
- 2017年11月17日
- ドイツ・ボンで開催されたCOP23のハイライト
- 2017年11月14日
- IEA、世界エネルギー展望2017を発表
- 2017年11月12日
- WBCSD、「低炭素技術パートナーシップ・イニシアティブ(仮訳)」進捗レポート2017年版を発表
- 2017年11月 9日
- グローブスキャンとサステナビリティ社、気候変動に関する新たな報告書を発表
- 2017年11月 6日
- HSBC、持続可能な金融の推進に1千億ドル提供を表明
- 2017年11月 1日
- WRI、「クライメート・ウォッチ」の立ち上げ発表、SDGsとNDCのマッピング提供
- 2017年10月31日
- シンガポール、カーボン・プライシング法案のパブコメ募集
- 2017年10月31日
- 国連、トムソン・ロイター、排出量に関する報告書を相次いで発表
- 2017年10月31日
- エクソンモービル、大気汚染問題でEPAと和解、改善に合意
- 2017年10月26日
- ESG投資推進のShareAction、シェルとBPの低炭素社会移行に関するレポートを発表
- 2017年10月25日
- CDP、温室効果ガスの削減目標を設定する企業の増加を報告
- 2017年10月23日
- 北京環境取引所が欧州エネルギー取引所と戦略的パートナーシップ締結
- 2017年10月16日
- UNEPとラボバンク、持続可能な農業を促進する金融ファシリティを設立
- 2017年10月12日
- PRIとNovethic、世界の気候変動投資動向に関する報告書を発表
- 2017年9月28日
- 2019年より自動車メーカーに新エネ車生産割合を義務付け
- 2017年9月27日
- イージージェット、10年以内に電気旅客機を開発
- 2017年9月19日
- CI、アマゾンの世界最大の熱帯雨林再生プロジェクト開始
- 2017年9月 7日
- WRI、低所得国の都市部でのエネルギー問題に関する報告書を発表
- 2017年9月 5日
- スコットランド、2032年までにガソリンとディーゼル車の販売を停止
- 2017年9月 1日
- RSPO、原則と基準の見直し草案発表、10月末まで第一回一般意見を聴取
- 2017年8月29日
- 欧州環境庁、エネルギーシステムの現状と再生可能エネルギーへの移行について年次報告を発表
- 2017年8月18日
- 英国政府系「グリーン投資銀行」を豪マッコーリーが買収完了
- 2017年8月15日
- トゥルーコスト、企業向けカーボン・プライシング分析ツールを発表
- 2017年8月 8日
- 国連認証カーボンクレジットのオンライン取引プラットフォームが始動
- 2017年8月 8日
- 豪コモンウェルス銀行、気候変動関連リスクを開示しなかったとして株主から起訴される
- 2017年7月31日
- 2017年の 「地球のオーバーシュート・デー」が発表される
- 2017年7月28日
- 中国、再生可能エネルギー発展第13次五ヵ年計画実施指導意見を公布
- 2017年7月26日
- 英・仏、2040年までにガソリン車、ディーゼル車の販売を禁止に
- 2017年7月20日
- IUCN、世界環境条約草案について紹介(環境権を第三世代の人権に)
- 2017年7月17日
- シュローダー、現状では世界の平均気温は4度以上上昇すると評価
- 2017年7月10日
- 東京電力、電力直接取引プラットフォーム事業をドイツで立ち上げ
- 2017年7月10日
- RE100、参加企業が100社を突破
- 2017年7月 7日
- 既存の建物のGHG排出量算出に関する国際規格、ISO16745が施行
- 2017年7月 5日
- G20諸国の化石燃料プロジェクトへの公的投融資、日本が最大
- 2017年7月 5日
- ボルボ、2019年から全車種を電気自動車とハイブリッド車に
- 2017年7月 4日
- WWF、パリ協定に照らし、欧州機関投資家の投資ポートフォリオの対応状況を分析
- 2017年7月 3日
- 世界390の主要機関投資家、G20に対しパリ協定支持を要請
- 2017年6月29日
- TCFD、最終報告書を発表
- 2017年6月21日
- 摂氏2度シナリオで石油・ガス企業の開発投資2.3兆ドルが無駄に
- 2017年6月19日
- ジャガー・ランドローバー、自然資本プロトコル導入の結果を公表
- 2017年6月12日
- 中国、ガソリン車の新工場建設に関する規制強化に向け、意見を公布
- 2017年6月 8日
- インターフェイス、カーボン・ネガティブを実現するカーペットのプロトタイプを発表
- 2017年6月 7日
- IEA、世界の電気自動車の最新動向を発表
- 2017年6月 6日
- ケロッグ社、CSR報告書を発表。飢餓、持続可能な調達、栄養分野等への進捗を報告
- 2017年6月 5日
- 米国の自治体首長や企業などがパリ協定支持継続を表明
- 2017年5月31日
- WWF、世界の気温上昇を2度以下に抑えるための食生活を提案
- 2017年5月29日
- 経済産業省、価値協創のための統合的開示・対話ガイダンス
- 2017年5月24日
- IRENA、再生可能エネルギー分野の雇用に関する報告書を発表
- 2017年5月23日
- インド、2030年までに電気自動車を全面的に推進
- 2017年5月16日
- IEA、クリーンエネルギー関連技術の進捗報告書を発表
- 2017年5月 8日
- 200以上の世界の投資家、G7とG20諸国政府に気候変動対策を求める書簡を送付
- 2017年5月 3日
- シンガポール航空、環境配慮型の航空便Green Package Flightsを開始
- 2017年5月 1日
- 米国大企業がトランプ大統領宛にパリ協定継続を求めた書簡、主要新聞に掲載
- 2017年4月25日
- アクサ・インベストメント・マネージャーズ、石炭関連企業からの投資引き揚げを発表
- 2017年4月25日
- WWFなど、米国大手企業の気候変動対策に関する調査報告書を発表
- 2017年4月25日
- 中国、自動車産業の中長期計画を発表 2025年までに新エネ車を20%以上に
- 2017年4月20日
- メキシコとカナダが、地方政府主体の気候変動防止連合Under2に署名
- 2017年4月19日
- 米国の投資顧問会社ら、脱化石燃料投資を促すガイドブックを公開
- 2017年4月 4日
- 建物のエネルギー効率化プラットフォームに、5自治体が新たに参加
- 2017年3月23日
- 英国ガトウィック空港、廃棄物エネルギープラントを開設
- 2017年3月21日
- WMO、気候関連の複数の新記録を報告
- 2017年3月17日
- IEA、2016年のCO2排出量が3年連続の横ばいと発表
- 2017年2月27日
- スウェーデンエネルギー庁、CO2フリーの鉄鋼業のために大規模投資
- 2017年2月21日
- シンガポール、2019年から炭素税導入を計画
- 2017年2月20日
- HSBC、パーム油関連企業への融資に関する新たな方針を策定
- 2017年2月17日
- 中国、地球温暖化により降雨パターンが変化
- 2017年2月 6日
- オランダ政府、UNEPや日本と共同で気候変動適応のグローバル研究拠点設立
- 2017年2月 2日
- DONGエナジー、2023年までの石炭火力発電の完全停止とバイオマス発電への転換を決定
- 2017年1月30日
- 国際交通フォーラム、現在の輸送部門のCO2排出対策は気候目標達成には不十分と報告
- 2017年1月27日
- CIとMIT、科学技術と自然に基づく解決策との結合に向け気候変動分野で連携
- 2017年1月25日
- BP、2017年版エネルギー・アウトルックを発表
- 2017年1月19日
- RE100、再生可能エネルギー需要の急拡大を年次報告で発表
- 2017年1月16日
- CDPら、パリ協定達成へ向けた電力業界の炭素価格を決定するイニシアチブを起ち上げ
- 2017年1月10日
- グリーンピース、世界の大手IT関連企業などの再生可能エネルギーへの取り組みを評価
- 2017年1月 6日
- 中国、再生可能エネルギー発展第13次五ヵ年計画を公布、2020年までの具体案提示
- 2017年1月 4日
- 2016年の世界の自然災害、前年に比べて大幅増とMunich Reが発表
- 2016年12月31日
- オランダ鉄道、100%風力発電による走行に
- 2016年12月31日
- インド、国家電力計画案を公表、新たな石炭火力発電の新設は必要ないと試算
- 2016年12月13日
- アラベラ・アドバイザーズ、ダイベストメント年次報告書を発表 総額5兆円規模に
- 2016年12月13日
- 2016年、北極圏の気温が最高に、北極海の海氷面積が最小に
- 2016年12月12日
- ビル・ゲイツ氏など、クリーンエネルギーの投資ファンドを設立
- 2016年12月 6日
- グーグル、2017年に使用電力を100%再生可能エネルギーへ
- 2016年11月22日
- ING、アジアのサステナブル事業を対象とした新しい資金提供プラットフォームを設立
- 2016年11月19日
- COP22開催、パリ協定批准国は100か国超、日本は11月8日に受諾書を寄託
- 2016年11月18日
- 気候脆弱性フォーラム、COP22で再生可能エネルギー100%目標を表明
- 2016年11月16日
- IEA、世界エネルギー展望2016を発表
- 2016年11月16日
- 365以上の企業・投資家、トランプ次期政権に対して気候変動対策の継続を求める声明を発表
- 2016年11月16日
- SBTイニシアチブ参加企業が200社以上に
- 2016年11月 4日
- 中国国務院、2020年までのGHG排出削減目標を設定
- 2016年11月 3日
- UNEP、2016年排出ギャップ報告書を発表
- 2016年10月28日
- IMO、大型船舶に排出するGHGの測定義務を課す新ルール案を採択
- 2016年10月28日
- スターン・レビュー10周年記念講演、低炭素に向けた取り組みの緊急性を強調
- 2016年10月27日
- NY州最高裁、気候変動問題に関する報告に関し、エクソンの司法捜査無効申し立てを却下
- 2016年10月25日
- IEA、再生可能エネルギーの成長率増加を予測、2015年はターニングポイント
- 2016年10月15日
- モントリオール議定書締約国会議、HFC削減へ議定書改正に合意
- 2016年10月14日
- 水に関する気候債の認証基準制定
- 2016年10月10日
- 機関投資家組織、自動車産業に気候リスク対策を求めるガイドを発表
- 2016年10月 6日
- ICAO、国際線の二酸化炭素排出量削減に向けて歴史的な合意
- 2016年10月 5日
- パリ協定、11月に発効へ
- 2016年9月29日
- 国連気候変動枠組条約、「変革へのモメンタム」の2016年気候変動賞の受賞者を発表
- 2016年9月28日
- 世界中で温暖化が急進、観測記録を更新
- 2016年9月26日
- OECD、現在の炭素価格は気候変動抑制には不十分と報告
- 2016年9月 6日
- アジアで気候変動投資家グループ設立、レポート発表
- 2016年9月 5日
- G20首脳、杭州コミュニケでパリ協定やSDGsへの取り組みに言及
- 2016年8月17日
- IEA、再生可能エネルギーの電力システムへの統合の重要性と課題を指摘
- 2016年8月17日
- アップルの中国のサプライヤーが再エネ転換に初めてコミット
- 2016年8月 8日
- ICAO、気候変動対策強化の必要性を環境報告書に表明
- 2016年8月 4日
- CDP調査、533都市が気候変動対応に関する報告
- 2016年8月 2日
- EPA、気候変動に関する報告書発行、健康被害に広く言及
- 2016年7月15日
- 20社以上のカナダ企業、カーボン・プライシング・リーダーシップ連合に署名
- 2016年6月28日
- 168企業が科学的根拠に基づいた温室効果ガスの排出量削減目標を設定することを明言
- 2016年6月28日
- セリーズ、全米クリーンエネルギー会社のベンチマークレポートを発表
- 2016年6月22日
- 気候変動とエネルギー問題に取り組む市長の連合イニシアチブ、世界的規模で結成へ
- 2016年6月 9日
- ネスレ、農業廃棄物からバイオガスを生成するスイス最大のプラントを運用開始
- 2016年6月 8日
- 中国12都市、CO2排出量のピークアウトを国家目標より早めると約束
- 2016年6月 6日
- トヨタ自動車、新北米本社に非電気事業者として州最大となる太陽光発電システムを設置予定
- 2016年6月 3日
- IEA、世界の電気自動車の最新動向を発表
- 2016年6月 2日
- クリーンエネルギー大臣会合、クリーンエネルギーに関する国際キャンペーン開始を決定
- 2016年6月 2日
- 中国、資源消費・環境の質・生態系に「レッドライン」設定で環境保護強化へ
- 2016年5月25日
- 国連環境計画、資源有効活用型食料システムを提言
- 2016年5月16日
- UNEP、2050年までに気候変動への適応に年間5,000億ドルが必要になると予測
- 2016年5月11日
- 気候グループ、エネルギー生産性を2倍にする企業のプログラム、EP100を立ち上げ
- 2016年5月 4日
- 世界経済フォーラム、建設業界変革の枠組みに関する報告書を発表
- 2016年5月 3日
- 世界銀行、ILO等、気候変動による経済への打撃に関するレポートを発表
- 2016年4月29日
- オーストラリア首都特別地域、2020までに再生可能エネルギー割合を100%へ
- 2016年4月28日
- DONGエネルギー社、化石燃料発電の価格で再生可能エネルギー電力を英国事業者に供給
- 2016年4月25日
- 中国一部省区で、2017年までの石炭火力発電の新設計画停止・見直しを実施
- 2016年4月22日
- パリ協定の署名、批准、NDC提出が開始
- 2016年4月18日
- シーメンスとヴァレオ、電気自動車向けに合弁会社を設立
- 2016年4月 7日
- IRENA、2015年は過去最大幅で再生可能エネルギー発電設備容量が増大と発表
- 2016年4月 4日
- 米国環境保護庁など、気候変動が米国の国民健康に与える影響をまとめた報告書を発表
- 2016年4月 1日
- 金融安定理事会の気候関連財務ディスクロージャー・タスクフォース、フェーズI報告書を発表
- 2016年3月30日
- HP社、RE100に加盟 100%再生可能エネルギー由来の電力による事業運営を目指す
- 2016年3月30日
- グリーンピースら、世界の石炭火力発電所新設計画について調査結果を発表
- 2016年3月29日
- 米国の気候変動政策への弁護に向け、州の司法長官らによる歴史的連合が結成
- 2016年3月23日
- 豪政府、10億豪ドル出資しクリーンエネルギーー・イノベーション基金を設立
- 2016年3月16日
- IEA報告、CO2の世界の排出量2年連続横ばい
- 2016年3月 9日
- ネットパワー、世界初のCO2排出ゼロの天然ガス火力発電デモ施設建設へ
- 2016年3月 7日
- アメリカ、エネルギー会社の低炭素経済へ向けた戦略について株主決議が増加
- 2016年3月 3日
- グリーンピース、パーム油による森林破壊に関するグローバル企業14社の評価結果を発表
- 2016年3月 2日
- タタ・モーターズ、RE100に参加
- 2016年2月29日
- CBIとWBCSD、企業のグリーンボンド発行促進に向けた新たなパートナーシップを発表
- 2016年2月24日
- ボーイング社、メキシコのバイオ航空燃料開発プロジェクトに参加
- 2016年2月23日
- 英国のエネルギー業界団体、グリーンへの方向転換を示す報告書を発表
- 2016年2月18日
- IEA、電力市場の低炭素化に関する報告書を発表
- 2016年2月16日
- スタトイル、再生可能エネルギー分野に投資する新たなベンチャーキャピタルを発足
- 2016年2月12日
- モルガン・スタンレー、気候変動や化石燃料を意識した新たなツールキットを発表
- 2016年2月11日
- PRI等の世界の投資グループ、持続可能な不動産投資のためのガイドを作成
- 2016年2月10日
- EU、エネルギー消費における再生可能エネルギーの割合が10年間で倍増
- 2016年2月10日
- BP、2016年版エネルギーアウトルックを発表
- 2016年2月 8日
- ICAOのCAEP、航空機のCO2排出国際規制案に合意
- 2016年2月 3日
- 英国 世界最大の洋上風力発電所が建設される
- 2016年1月22日
- 中国、2017年に全国CO2排出権取引市場を開始
- 2016年1月14日
- グローバルリスクレポート2016、気候変動が最大のリスクに
- 2016年1月11日
- IMF、国際輸送に関わる炭素課税を提唱
- 2016年1月 9日
- 北京市、2016年までに汚染排出企業2,500社を閉鎖へ
- 2016年1月 4日
- UNEP Inquiry、グリーン・ファイナンスの年に向けたキックオフを2都市で開催
- 2015年12月22日
- 中国グリーンボンド導入決定、ガイドライン公表
- 2015年12月18日
- IEA、世界の石炭需要の鈍化を予測
- 2015年12月12日
- COP21、摂氏1.5度目標を掲げる野心的なパリ協定を採択
- 2015年12月10日
- 欧州環境庁、資源効率性の高い都市づくりに関する報告を発表
- 2015年12月 8日
- 114企業が科学的根拠に基づいた温室効果ガスの排出削減目標を設定することを明言
- 2015年12月 3日
- WRI、建物のエネルギー効率を大幅改善する取り組みを開始
- 2015年12月 2日
- 化石燃料からの投資撤退、運用資産ベースで3.4兆ドルを超える
- 2015年12月 1日
- 英国気象庁とWFP、気候変動が飢餓に与える影響を示すマップを公開
- 2015年12月 1日
- 国連グローバルコンパクトら、カーボン・プライシングのエグゼクティブ・ガイドを発行
- 2015年11月30日
- モルガン・スタンレーとウェルズ・ファーゴ、石炭への投融資の縮小を表明
- 2015年11月27日
- ユニリーバ、再生可能エネルギーの活用に関する野心的な目標を発表
- 2015年11月26日
- デンマーク、2014年電力生産の半分を再生可能エネルギーが占める
- 2015年11月26日
- 保険大手アリアンツ、石炭投資排除や全投資のESG基準適用を発表
- 2015年11月26日
- フランス企業39社が気候変動への取り組みに関する誓約に署名
- 2015年11月25日
- KPMG、世界のCSRレポートのトレンド調査2015を発表
- 2015年11月23日
- COP21に先駆けて世界の企業リーダーが公開書簡を発表
- 2015年11月19日
- サステニア、世界の都市の優れた気候変動対策事例を選定した「CITIES100」を発表
- 2015年11月18日
- 英国政府、2025年までに石炭火力発電所閉鎖に向けた計画を発表
- 2015年11月18日
- OECD、石炭火力発電所輸出、低効率タイプは輸出信用制限
- 2015年11月16日
- スウェーデン、化石燃料フリーな福祉国家を目指すイニシアティブを開始
- 2015年11月10日
- IEA2015年版「世界エネルギー展望」、2030年代に再生可能エネルギーが世界主要電力源に
- 2015年11月 9日
- カーボン・メジャー50社、フィリピンで人権訴訟を起こされる
- 2015年11月 5日
- 世界大手25の民間銀行、化石燃料への融資額は再生可能エネルギーの9倍
- 2015年11月 4日
- CDP、気候変動レポート2015を発表
- 2015年10月30日
- UNFCCC、各国気候変動対策草案の効果をまとめた統合報告書を発表
- 2015年10月23日
- WMO、2015年1-9月の地球の平均気温は観測史上最高と発表
- 2015年10月22日
- アップル、中国で2GWの再生可能エネルギーを推進
- 2015年10月19日
- 米国大手81社が気候行動誓約に署名
- 2015年10月19日
- 世銀とIMF、各国首脳や企業のリーダーらとともにカーボン・プライシングの実施を呼びかけ
- 2015年10月14日
- 世界の大手企業14社、COP21での合意形成を求める
- 2015年10月11日
- 電力大手11社、COP21に向けた公開書簡と報告書を発表
- 2015年10月 5日
- シティ・グループ、石炭融資から撤退の方針を発表
- 2015年10月 1日
- 食品大手10社、気候変動交渉に向け各国政府に共同書簡提出
- 2015年9月25日
- MSCI、主要インデックスのCO2排出量情報を提供へ
- 2015年9月25日
- 持続可能な開発目標(SDGs)、国連サミットで採択
- 2015年9月24日
- 化石燃料投資撤退運動が加速、運用資産ベースで2.6兆ドルに
- 2015年9月23日
- 100%再生可能電力を働きかける「RE100」にゴールドマンサックスやナイキなどが参加
- 2015年9月22日
- シーメンス、2030年までにカーボン・ニュートラルを目指す方針を発表
- 2015年9月21日
- 世界で拡大するカーボン・プライシングの取り組み
- 2015年9月21日
- P&G、温室効果ガス排出量を30%削減する新目標を発表
- 2015年9月 9日
- 上海証券取引所、中国初の炭素効率インデックスを立ち上げ
- 2015年9月 7日
- FAO、森林資源に関する評価報告書を発表
- 2015年9月 3日
- PRI、企業の気候関連ロビー活動に関する機関投資家の声明文を発表
- 2015年9月 3日
- 石炭投融資からの撤退を誓うパリ・プレッジに6銀行が署名
- 2015年9月 3日
- CDP、食品関連で最大の温室効果ガス排出源は農業生産の部分と指摘
- 2015年9月 2日
- 多くの企業が気候変動による気温上昇を「摂氏2度未満」に抑える目標を支持
- 2015年8月31日
- ゼネラル・ミルズ、バリューチェーンにおいてCO2を10年で28%削減する目標
- 2015年8月20日
- 中国自動車技術研究センター、2015年版新エネ車青書を発表
- 2015年8月13日
- CDP、低炭素に取り組む化学企業のランキング評価を公表
- 2015年8月13日
- 2015年のアース・オーバーシュート・デーは8月13日
- 2015年8月10日
- 米国の大型年金基金、化石燃料投資により51億ドルの損失
- 2015年8月 6日
- IEA、再生可能エネルギーによる発電が石炭に次いで2位に浮上と発表
- 2015年8月 6日
- ニュージーランド最後の大規模石炭火力発電所が2018 年に閉鎖
- 2015年8月 3日
- オバマ大統領とEPA、クリーン電力計画の最終版を発表
- 2015年8月 2日
- 国連、2030年に向けた新しい持続可能な開発のためのアジェンダに合意
- 2015年7月24日
- 英エコノミスト誌、気候変動による予想最大損失額は4.2兆ドルと発表
- 2015年7月22日
- 北京市、大気汚染企業を閉鎖、年内に1,000社以上
- 2015年7月20日
- コカ・コーラ、CO2からペットボトルを開発へ
- 2015年7月15日
- 欧州委員会、EUエネルギー制度改革に向けた提案を発表
- 2015年7月14日
- 「地球白書2015」、気候変動が引き起こす移民への不適切な支援を指摘
- 2015年7月13日
- ケンブリッジ大学科学・政策センター、気候変動のリスク・アセスメントに関する報告書を発表
- 2015年6月25日
- OECD、各国のエネルギー税に関する調査報告書を発表
- 2015年6月23日
- 気候変動、過去半世紀の間に築いた発展と人々の健康を脅かすおそれ
- 2015年6月18日
- ローマ法王、回勅で気候変動などの環境問題に警鐘
- 2015年6月18日
- REN21、2015年自然エネルギー世界白書を発表
- 2015年6月15日
- IEA報告書、エネルギー由来CO2を2020年にピークアウトするための提言
- 2015年6月 9日
- NASA、1950-2100年の世界の気候データ公開
- 2015年6月 4日
- イケア、気候変動対策として2020年までに計10億ユーロの出資を表明
- 2015年6月 1日
- 石油・天然ガス大手6社、カーボン・プライシングを求める声明を発表
- 2015年6月 1日
- 北欧の機関投資家ら、企業に対してCDPを通じた気候変動情報開示の促進を要求
- 2015年5月28日
- ノルウェー政府年金基金、石炭関連企業を投資先から排除する基準導入へ
- 2015年5月22日
- 大手保険アクサ、石炭関連投融資を排除し、ESGを全投資判断に組み入れることを公約
- 2015年5月20日
- 気候科学に基づく温室効果ガス削減目標設定を企業に呼びかけるプロジェクト発足
- 2015年5月19日
- BPとシェル、株主総会で気候変動対策を求める決議を可決
- 2015年5月18日
- 持続可能エネルギー普及のためのSE4ALLイニシアチブ、世銀が進捗レポートを発行
- 2015年5月12日
- グリーンピース、大手IT企業の再生可能エネルギー使用に関する報告書を発表
- 2015年5月11日
- アップル、中国において環境保全と再生可能エネルギー利用の取り組みを拡大
- 2015年5月11日
- 世界銀行、脱炭素型社会に向けた提言を発表
- 2015年5月 6日
- バンク・オブ・アメリカ、石炭産業への投融資削減を宣言
- 2015年5月 5日
- バンクトラック他、金融機関の石炭業界への融資に関する報告書
- 2015年4月30日
- 英国国教会、低炭素経済を目指し、化石燃料関連会社の株式売却を発表
- 2015年4月28日
- バチカンで気候変動サミット開催
- 2015年4月22日
- ニューヨーク市が長期サステナブル目標を発表、2030年までにゴミゼロを目指す
- 2015年4月17日
- 機関投資家がSECに要望書、石油・ガス企業の炭素資産リスク開示強化を要求
- 2015年4月17日
- 2014年世界の風力発電、過去最高の増加、前年比44%増
- 2015年4月13日
- 気候グルーブ、中国ビジネスの再生可能エネルギーに関する報告書を発表
- 2015年3月31日
- 2014年の世界の再生可能エネルギー投資額、17%増加
- 2015年3月31日
- 米国、2025年までの国別約束草案(INDC)を国連に提出
- 2015年3月19日
- 温室効果ガス削減と再生可能エネルギー使用拡大に向け米大統領令
- 2015年3月13日
- IEA、2014年のエネルギー由来のCO2排出量が前年比横ばいと発表
- 2015年3月12日
- 米エネルギー省、風力発電の展望に関する報告書を発表
- 2015年3月 6日
- EU、温室効果ガス排出量「40%削減」の自主的国別目標案(INDC)を国連に提出
- 2015年2月24日
- 欧州議会環境委員会、EU-ETSの価格を支えるための改革案を承認
- 2015年2月13日
- 京都議定書、第1約束期間の目標を達成
- 2015年2月 5日
- 大企業のリーダーら、2050年までに温室効果ガス排出をゼロにするよう呼びかけ
- 2015年1月29日
- シェル、気候変動リスクに関する株主提案を受け入れ
- 2015年1月20日
- 購入電力のCO2を算定するスコープ2、新ガイダンスが公開される
- 2014年12月22日
- トムソン・ロイター、世界の最大手企業500社の温室効果ガス排出量に関する報告書を発表
- 2014年12月15日
- IEA予測、世界の石炭需要の伸びは鈍化しつつも、中国を中心になお増加
- 2014年12月14日
- リマのCOP20閉幕、来年のパリ合意に向け前進
- 2014年12月11日
- 200以上のNGO、気候変動への取り組みに関わる人権についての要望書
- 2014年12月 8日
- 都市レベルで温室効果ガス排出量を計測・報告するプロトコルを発表
- 2014年12月 8日
- 気候変動パフォーマンスインデックス、日本は下から9番目の世界53位に
- 2014年12月 5日
- UNEPレポート、気候変動適応対策の推定コストを倍以上に修正
- 2014年12月 2日
- ネスレ、リーバイスなどの223社、EPAのクリーン発電計画に賛意を表明
- 2014年11月24日
- IRENA報告書、中国は2030年に1/4以上を再エネ化可能
- 2014年11月18日
- GHGプロトコル、政府向けの2つのなスタンダードを発表
- 2014年11月12日
- 「世界エネルギー展望2014」、2040年までの再生可能エネルギーの大幅な増加を予測
- 2014年11月 7日
- マイクロソフト、バイオガス燃料電池による米国初のゼロカーボンデータセンターを開設
- 2014年11月 2日
- IPCCが第5次評価の統合報告書を公表
- 2014年10月28日
- 欧州委員会、2020年の気候・エネルギー目標を達成見込みと発表
- 2014年10月24日
- 欧州理事会、2030年に向けた気候・エネルギー政策の枠組みに合意
- 2014年10月22日
- セリーズ、在米保険会社の気候リスク対応評価レポートを発表
- 2014年10月15日
- IPCCの第2作業部会、第5次評価報告書全文を公表
- 2014年10月15日
- CDP、気候パフォーマンス・リーダシップ・インデックスを発表
- 2014年10月 6日
- 大手企業等57団体、気候変動対策で大胆な2030年目標に合意するよう欧州理事会に要請
- 2014年9月25日
- 機関投資家、投資ポートフォリオの炭素排出量を公表へ
- 2014年9月23日
- 国連気候サミットで世界の首脳・企業・業界がコミットメントを表明
- 2014年9月23日
- UNEP FIと大手機関投資家、投資ポートフォリオの脱炭素化を目指して連合
- 2014年9月23日
- 収益力と気候変動への取り組みに関連性、CDPがS&P500企業の分析レポートを発表
- 2014年9月18日
- 世界の投資家、各国政府リーダーに対し炭素価格の導入を要求
- 2014年9月15日
- CDP、グローバル企業の炭素価格使用状況レポートを発表
- 2014年9月 9日
- WMO、2013年に温室効果ガス濃度が最高記録を更新と発表
- 2014年8月27日
- WHO、気候変動の公衆衛生に対する脅威に警鐘
- 2014年8月27日
- ネスプレッソが2020年までのサステナビリティ戦略でカーボン・ニュートラル達成を約束
- 2014年8月 5日
- WWFジャパン、企業の気候変動対策ランキングを発表
- 2014年8月 1日
- 「チャイナ・グリーンテック・レポート2014」が発表される
- 2014年7月31日
- 国連気候変動枠組条約事務局、気候変動「ニュースルーム」を開設
- 2014年7月29日
- 米大統領経済諮問委員会、温暖化対策先送りはコスト4割増しと報告
- 2014年7月28日
- ゼネラルミルズ、サプライチェーンでの気候変動取り組みを強化
- 2014年7月23日
- 欧州委員会、2030年までに消費エネ30%削減を掲げた政策文書を発表
- 2014年7月22日
- 環境NGO、石炭使用状況をまとめた「欧州の汚染源トップ30」を発表
- 2014年7月10日
- 米大手12社、再生可能エネルギーの供給拡大をエネルギー市場に要請
- 2014年7月 8日
- 15カ国共同調査の脱炭素化調査プロジェクト中間報告、国連に提出
- 2014年7月 7日
- IBM、中国のエネルギー改革と大気汚染対策を支援
- 2014年7月 4日
- 北京市、基準を超過した炭素排出企業5社に罰金
- 2014年7月 2日
- IEA、ネットワーク機器の待機電力削減策導入を提言
- 2014年7月 1日
- ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス、再生可能エネルギー見通しを発表
- 2014年6月 3日
- 英独米、気候変動に対する途上国向け投資促進のイニシアティブを設立
- 2014年6月 2日
- 米政府が発電所のCO2排出削減ガイドラインを発表、170超の企業・投資家が支持表明
- 2014年5月19日
- オックスファム、大手食品・飲料メーカーが温暖化に加担していると批判
- 2014年5月16日
- CDP、気候変動に対するS&P企業のリスク認識が高まっているとのレポートを発行
- 2014年5月15日
- S&P、気候変動が国の格付けを押し下げるとする報告書を発表
- 2014年5月 6日
- 米国政府、国内の気候変動の影響に関する最新報告書を発表
- 2014年4月23日
- 米国環境保護庁、再生可能エネルギー使用トップ100団体を発表
- 2014年4月13日
- IPCC第3作業部会報告書、温室効果ガスは2050年までに40-70%の削減が必要と指摘
- 2014年4月 3日
- 世界のクリーンエネルギー投資、2年連続減少も、日本は急成長
- 2014年4月 1日
- グリーンピース、IT企業のデータセンターのエネルギー使用に関するレポート
- 2014年3月31日
- IPCC、第2作業部会報告書を発表
- 2014年3月31日
- エクソン、株主提案に応じ気候変動リスクレポートを発表
- 2014年3月24日
- 2013年は世界各地で極端な気象現象が発生、世界気象機関が報告
- 2014年3月19日
- 欧州委員会、都市の気候変動対策を推進するイニシアチブを発表
- 2014年3月19日
- 米政府の気候データイニシアチブが発足、企業も参加
- 2014年3月 7日
- セリーズ、2014年の米国株主総会で機関投資家の気候変動関連要求が増加と発表
- 2014年2月26日
- IEA、費用効果的に再生可能エネルギー拡大は可能とするレポート
- 2014年2月26日
- グリーンピース、欧州大手エネルギー会社を批判
- 2014年2月 6日
- セリーズ、SECの気候変動に関する情報開示指針の実施状況を批判
- 2014年1月30日
- IPCC、第5次評価報告書の第1作業部会報告書全文を公表
- 2014年1月24日
- ペプシコ、ユニリーバなどが農業用炭素排出量管理ツールを発表
- 2014年1月22日
- EU、2030年の気候・エネルギー政策枠組み案、GHG40%削減を目標
- 2014年1月21日
- CDP、サプライチェーン調査レポートでトップ企業リストを公表
- 2014年1月20日
- 飲料産業のGHG排出報告フレームワーク
- 2014年1月15日
- BP「エネルギー・アウトルック2035」、世界のエネルギー需要拡大鈍化へ
- 2014年1月14日
- IRENA、2030年までに再生エネ比率倍増に向けたロードマップ
- 2014年1月 8日
- 2014年の世界のカーボン市場、拡大に転じる見通し
- 2013年12月 5日
- 米大手29社、CO2排出コストを財務上考慮
- 2013年12月 3日
- 世界の温室効果ガス排出量、2012年に過去最大値を記録
- 2013年11月29日
- M&S、ユニセフのカーボン・オフセット・プロジェクトに参加
- 2013年11月28日
- 上海、北京で排出権取引実証事業を開始
- 2013年11月26日
- IEA、発電による炭素排出を削減しつつ電力を安定供給するための政策提案
- 2013年11月23日
- COP19閉幕、2015年合意に向け各国は自主的取り組みを開始
- 2013年11月14日
- GC、気候変動政策への企業のエンゲージメントに関するガイド
- 2013年11月 5日
- 国連環境計画、排出ギャップ報告書2013を発表
- 2013年11月 4日
- マイクロソフト、新たに建設予定の風力発電施設で生産される電力を20年間全量購入すると約束
- 2013年10月29日
- 金融機関の融資・投資で生じるGHG排出量算出の手引き、検討が始まる
- 2013年10月24日
- 投資家、低炭素化社会におけるエネルギー企業の財務リスクを調査
- 2013年10月21日
- IEA、風力発電が2050年までに世界のエネルギー供給の18%に達する可能性と発表
- 2013年10月16日
- エネルギー効率に関する市場への投資額、2011年は世界で3,000億ドルに
- 2013年10月 7日
- IEA、世界エネルギー主要統計2013を発表
- 2013年10月 2日
- IEA、東南アジアのエネルギー展望を発表
- 2013年10月 2日
- モンサント、ザ・クライメート・コーポレーションの買収を決定
- 2013年10月 1日
- インドと米国、気候変動に関する作業グループの立ち上げを発表
- 2013年9月27日
- IPCC、気候変動に関する第5次評価報告書の1作業部会報告を発表
- 2013年9月25日
- RMI、太陽光発電コスト削減に向けたロードマップに関する報告書
- 2013年9月23日
- CDP S&P500 気候変動レポート
- 2013年9月12日
- CDP、 グローバル500気候変動レポート2013を発表
- 2013年8月11日
- 中国、「省エネ環境産業発展の加速に関する意見」を公布、民営化や外資参入を促進
- 2013年8月 5日
- 気候変動を考慮した投資行動に関する調査結果
- 2013年7月22日
- 温室効果ガス排出の測定・管理標準化イニシアチブ、インドで発足
- 2013年7月12日
- カリフォルニア州、エクソンら9社を排出報告規則違反で処罰
- 2013年7月 3日
- WMO、過去10年間の気候変動に関する報告書を発表
- 2013年6月25日
- オバマ米大統領、気候変動に対する行動計画を発表
- 2013年6月20日
- CDP、大都市の気候変動対策に関する報告書を発表
- 2013年6月20日
- ボランタリーなカーボンオフセット、2012年に世界で4%増加
- 2013年6月18日
- BT、企業のカーボン削減手法を他社と共有
- 2013年6月10日
- IEA、世界の気温上昇を抑える4つのエネルギー政策を提案
- 2013年6月 9日
- 地球温暖化による世界の洪水リスク予測に関する研究
- 2013年5月10日
- 大気中の二酸化炭素濃度、ハワイの観測所で400ppmを突破
- 2013年4月25日
- GHGプロトコル、スコープ3排出量算定ガイドを発表
- 2013年4月15日
- ウォルマート、2020年に向けた再生可能エネルギー分野のコミットメントを発表
- 2013年4月10日
- 米国大手企業33社が「気候宣言」に署名、政府に気候変動への行動を要請
- 2013年4月 8日
- 気候変動によりシフトする世界のワイン産地
- 2013年4月 8日
- 中国の7都市で炭素排出権の取引実証事業始まる
- 2013年3月 5日
- 中国、2013年にクリーンエネルギーの導入量を大幅増へ
- 2013年1月16日
- 英石油メジャーのBP、「エネルギー・アウトルック2030」を発行
- 2013年1月13日
- 世界初の「再生可能エネルギー地図」公開